発言者: 飯島 徹
発言日: 2005 04/30 00:32
発言元: yahoobb221029028014.bbtec.net
飯島です.皆さんお久しぶりです(^^ゞ
PDFLaTeX は日本語に対応していなかったと記憶しています.
1zw や 1zh は日本語の全角文字の横幅,高さを示すものですが
PDFLaTeX 使用の際は利用できません.
\documentclass{jarticle}などの日本語対応のクラスファイルでは
コンパイルできないと思います.
\documentclass{article}などとするとよいとおもいますが
日本語の入った文章はコンパイルができません.
PDF を作成するのであれば dvipdfmx をお薦めします.
▼関連発言
│
└◆2843:エラーメッセージ Perl との連携ができていません。 [穂積] 03/15 23:38
├◆2844:--- [---] 03/15 23:44
├◆2846:--- [---] 03/16 04:03
├◆2849:Re:エラーメッセージ Perl との連携ができていません。 [tDB] 03/16 07:56
│└◆2856:Re[2]:エラーメッセージ Perl との連携ができていません。 [穂積] 03/17 18:47
│ ├◆2857:Re[3]:エラーメッセージ Perl との連携ができていません。.. [石原 守] 03/17 19:25
│ ├◆2858:Re[3]:エラーメッセージ Perl との連携ができていません。.. [田中徹] 03/17 19:43
│ └◆2859:Re[3]:エラーメッセージ Perl との連携ができていません。.. [tDB] 03/17 19:45
│ └◆2860:Re[4]:エラーメッセージ Perl との連携ができていません.. [穂積] 03/17 21:50
│ └◆2861:Re[5]:エラーメッセージ Perl との連携ができていませ.. [飯島 徹] 03/18 07:48
└◆2928:追加でお願いします。 [add] 04/29 11:05
└◆2930:Re:追加でお願いします。 [田中徹] 04/29 12:25
└◆2931:Re[2]:追加でお願いします。 [add] 04/29 20:03
├◆2932:--- [---] 04/29 21:34
└◆2933:Re[3]:追加でお願いします。 [田中徹] 04/29 21:54
└◆2934:Re[4]:追加でお願いします。 [add] 04/29 22:27
└◆2935:Re[5]:追加でお願いします。 [田中徹] 04/29 22:44
└◆2936:Re[6]:追加でお願いします。 [add] 04/29 23:45
├◆2938:Re[7]:追加でお願いします。 [田中徹] 04/30 00:11
└◆2939:Re[7]:追加でお願いします。 [飯島 徹] 04/30 00:32
└◆2940:Re[8]:追加でお願いします。 [add] 04/30 01:01<-last