発言者: tDB
発言日: 2005 05/20 13:34
発言元: ntchba100244.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
> platexにパスが通っていないのですが、
> 一般的にはどこに入っているのでしょうか。
No2957 で加藤さんは
> sudo /usr/local/teTeX/bin/mktexlsrでパスが通りました。
と書かれました。同じところにあるはずですから
sudo /usr/local/teTeX/bin/platex -sh ex1.tex
ではどうでしょう。
▼関連発言
│
└◆3031:Perlサンプルのタイプセットについて [加藤英輝] 05/20 11:53
├◆3032:Re:Perlサンプルのタイプセットについて [加藤英輝] 05/20 12:00
└◆3033:Re:Perlサンプルのタイプセットについて [tDB] 05/20 12:48
└◆3035:Re[2]:Perlサンプルのタイプセットについて [加藤英輝] 05/20 12:59
└◆3036:Re[3]:Perlサンプルのタイプセットについて [tDB] 05/20 13:10
├◆3037:Re[4]:Perlサンプルのタイプセットについて [加藤英輝] 05/20 13:25
│└◆3038:Re[5]:Perlサンプルのタイプセットについて [tDB] 05/20 13:34
│ └◆3040:Re[6]:Perlサンプルのタイプセットについて [加藤英輝] 05/20 13:41
│ └◆3042:Re[7]:Perlサンプルのタイプセットについて [tDB] 05/20 13:47
│ └◆3044:Re[8]:Perlサンプルのタイプセットについて [tDB] 05/20 14:15
│ └◆3045:Re[9]:Perlサンプルのタイプセットについて [加藤英輝] 05/20 16:36
│ └◆3046:Re[10]:Perlサンプルのタイプセットについ... [tDB] 05/20 17:01<-last
└◆3039:Re[4]:Perlサンプルのタイプセットについて [加藤英輝] 05/20 13:36
├◆3041:--- [---] 05/20 13:45
└◆3043:Re[5]:Perlサンプルのタイプセットについて [加藤英輝] 05/20 13:50