発言者: 田中徹
発言日: 2005 07/30 22:33
発言元: pd3f39a.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp
> 解答用紙自分もTeXでつくろうと思うのですが、...
横から口を出すような形になり恐縮です。> tDB 様
kimu さんのおやりになりたいことが
ソースに解答を埋め込むと理解(誤解??)して
参考程度に談話室にサンプルを掲載させていただきました。
解答の赤色を適当(whiteにすれば生徒用の問題用紙)に
弄り骨を拾ってやってください。
▼関連発言
│
└◆3440:Re:定期考査問題TA-0410K.tex [tDB] 07/29 09:44
└◆3446:Re[2]:定期考査問題TA-0410K.tex [kimu] 07/30 17:15
└◆3448:Re[3]:定期考査問題TA-0410K.tex [tDB] 07/30 17:35
└◆3449:Re[4]:定期考査問題TA-0410K.tex [kimu] 07/30 19:49
├◆3450:--- [---] 07/30 20:05
├◆3451:解答欄の作り方 [tDB] 07/30 20:09
│└◆3475:Re:解答欄の作り方 [kimu] 08/07 23:48
│ └◆3477:--- [---] 08/08 11:13<-last
└◆3452:Re[5]:定期考査問題TA-0410K.tex [田中徹] 07/30 22:33