発言者: kimu
発言日: 2005 08/07 23:48
発言元: p6129-ipad206funabasi.chiba.ocn.ne.jp
返信のb方遅れてすいません。ボックスの縦の長さをもう少し大きくしたいです。二列にするのをやめて、
回答欄の右側に
正方形のボックスを作り、ボックスの上に「表現・処理」、ボックスの中に「/20」といれたいのですがTeXで作れるでしょうか。
あと
\newcounter{enumT}
これはどういう意味なのでしょうか?
▼関連発言
│
└◆3440:Re:定期考査問題TA-0410K.tex [tDB] 07/29 09:44
└◆3446:Re[2]:定期考査問題TA-0410K.tex [kimu] 07/30 17:15
└◆3448:Re[3]:定期考査問題TA-0410K.tex [tDB] 07/30 17:35
└◆3449:Re[4]:定期考査問題TA-0410K.tex [kimu] 07/30 19:49
├◆3450:--- [---] 07/30 20:05
├◆3451:解答欄の作り方 [tDB] 07/30 20:09
│└◆3475:Re:解答欄の作り方 [kimu] 08/07 23:48
│ └◆3477:--- [---] 08/08 11:13<-last
└◆3452:Re[5]:定期考査問題TA-0410K.tex [田中徹] 07/30 22:33