emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.359  Re[2]:sampleBk.texのコンパイルについて
発言者: 飯島 徹
発言日: 2003 11/29 20:17
発言元: 219.57.22.15
beginnerさん,tDBさん,こん○○は(#^.^#)飯島です.

> 当方の環境では,再現しません。
私もコンパイルできませんでした^_^;
ex05.texおよびex08.texにあるsensyu=\drawlineやsensyu=\dottedline{.1}を
sensyu=\protect\drawline,sensyu=\protect\dottedline{.1}に
変更することによってコンパイルが出来ました.

一応,最新版にしているつもりですがもう一度確認してみます.
emathBk.styの最初の数行は次のようになっています.
----------------------------------------------------------
% emathBk.sty by tDB(CQB00260@nifty.ne.jp)

  \NeedsTeXFormat{LaTeX2e}
  \ProvidesPackage{emathBk}[2003/11/28 v 0.08α]%
  \RequirePackage{eclbkbox}
  \RequirePackage{emathPh}
  \RequirePackage{emathLb}

  \newdimen\linesep

  \define@key{emBk}{sensyu}{\def\bkbox@sensyu{#1}}%
  \define@key{emBk}{item}{\def\bkbox@item{#1}}%
  \define@key{emBk}{fboxsep}{\setlength{\fboxsep}{#1}}%
  \define@key{emBk}{linesep}{\setlength{\linesep}{#1}}%
  \define@key{emBk}{label}{\def\MR@label{#1}}%
  \define@key{emBk}{tag}{\def\MR@tag{#1}}%

▼関連発言

357:sampleBk.texのコンパイルについて [beginner] 11/29 19:34
 └358:Re:sampleBk.texのコンパイルについて [tDB] 11/29 19:57
  └359:Re[2]:sampleBk.texのコンパイルについて [飯島 徹] 11/29 20:17
   ├361:Re[3]:sampleBk.texのコンパイルについて [石原 守] 11/29 20:33
   │└364:Re[4]:sampleBk.texのコンパイルについて [飯島 徹] 11/29 20:39
   ├362:Re[3]:sampleBk.texのコンパイルについて [tDB] 11/29 20:34
   │└365:Re[4]:sampleBk.texのコンパイルについて [飯島 徹] 11/29 20:44
   │ └366:Re[5]:sampleBk.texのコンパイルについて [beginner] 11/29 21:13<-last
   └363:--- [---] 11/29 20:34

Pass 保存


CGIROOM