emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.4354  Re[3]:WinShellでディバッグのためのオプション
発言者: tDB
発言日: 2006 02/14 13:43
発言元: 220.146.124.217
> tDB様の4343の発言の中に
> \usepackage[debug]{emathPs} としてはどうでしょうか
> とありますが、この[debug]が
> ディバッグオプションになるのですか。
> WinShellで指定するのではなく、
> ソースの中でディバッグ指定するのですね。

そうです。
Winshell とは無関係です。
ただし,このロードオプション [debug] は
    emathPs.sty を用いて .EPS を作成する
にさいしてのもので,
perl との連携とは直接関係しません。

▼関連発言

4349:WinShellでディバッグのためのオプション [H.K] 02/14 11:56
 ├4350:Re:WinShellでディバッグのためのオプション [H.K] 02/14 12:22
 │└4351:Re[2]:WinShellでディバッグのためのオプション [tDB] 02/14 12:50
 └4352:Re:WinShellでディバッグのためのオプション [tDB] 02/14 12:51
  └4353:Re[2]:WinShellでディバッグのためのオプション [H.K] 02/14 13:07
   └4354:Re[3]:WinShellでディバッグのためのオプション [tDB] 02/14 13:43
    └4355:ありがとうございました [H.K] 02/14 14:32<-last

Pass 保存


CGIROOM