emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.4403  循環小数の\Hako
発言者: Traci
発言日: 2006 03/01 14:38
発言元: 222.5.116.19
tDB様、みなさま、いつもお世話になっております。

表題の件ですが、
 0.アイウ(アイウは\Hakoの中)
のアとウの上に、循環小数を示す・(\dot{})をおきたいのです。

まったくアイデアが浮かばず、プリントアウトしたものに、サインペンで・を書き込んで、しのいで(?)います。

何かよいアイデアがおありでしたら、ご教示いただけると幸甚です。

使用したいファイルのソースを以下におきます。

%%%%%国士舘大学体育学部後期試験(2006.03.01.)より
\documentclass[fleqn]{jarticle}
\usepackage{emathP,emathR,arhako}%
\pagestyle{empty}
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
\begin{document}
%
\hakosyokika\hakosenhaba{.3pt}\hakoxyohaku{2pt}\centermodetrue
%
\begin{enumerate}[\Large\bfseries 第1問]
%
\hakobansyokika
\item 次の計算を行え。 \par
          $\bunsuu{0.\dot{2}1\dot{6}}{0.\dot{3}\dot{6}}=0.\Hako'594'$ %%% ←\Hako''の上に、1桁目/3桁目は・がつきます
%
\hakobansyokika
%
\end{enumerate}
%
\end{document}

▼関連発言

4403:循環小数の\Hako [Traci] 03/01 14:38
 ├4405:Re:循環小数の\Hako [tDB] 03/01 16:17
 ├4406:Re:循環小数の\Hako [トノ] 03/01 17:25
 │└4407:Re[2]:循環小数の\Hako [tDB] 03/01 18:29
 │ └4415:Re[3]:循環小数の\Hako [tDB] 03/02 19:23
 │  └4424:Re[4]:循環小数の\Hako [Traci] 03/04 01:27<-last
 ├4409:Re:循環小数の\Hako [田中徹] 03/01 23:02
 │└4412:Re[2]:循環小数の\Hako [田中徹] 03/02 08:28
 └4410:Re:循環小数の\Hako [Traci] 03/02 01:09
  └4411:Re[2]:循環小数の\Hako [トノ] 03/02 02:41

Pass 保存


CGIROOM