発言者: 田中徹
発言日: 2003 12/17 00:22
発言元: 220.211.243.52
> どのように対処すれば良いでしょうか。
さしあたって検証したところ
ゾロ目の場合が上手く振る舞わないようです。
技術的なものは tDB さんの登場を待つことになりますが、
お急ぎであれば\Hako のパラメータの一部を
{}でくくることで回避はできそうです。
\documentclass[fleqn]{jarticle}
%
\usepackage{color}
\usepackage{hako}
%
\begin{document}
%初期化
\hakosyokika
\centermodetrue
\hakosenhaba{1.25pt}
\openHakoKaiFile
%問題文
順列
${}_{\Hako'1{1}'}${\large P}$\!{}_{\Hako'8'}$
の計算結果として...\\
\\
不定方程式
$x+y+z+v+w=12$の自然数解の組は、
全部で$\Hako'3{3}0'$組であり、...\\
%問題文
\\
\vspace{-1zw}\\
\closeHakoKaiFile
%
\HakoKaiKata{t}
\hakokaisyotai{\color{red}\ensuremath}
\inputHakoKaiFile
\end{document}
▼関連発言
│
└◆439:\Hako解答枠内の文字色について。 [Boo] 12/15 23:14
├◆441:Re:\Hako解答枠内の文字色について。 [田中徹] 12/16 12:41
└◆442:Re:\Hako解答枠内の文字色について。 [tDB] 12/16 15:13
└◆451:Re[2]:\Hako解答枠内の文字色について。 [Boo] 12/16 23:42
├◆452:Re[3]:\Hako解答枠内の文字色について。 [Boo] 12/17 00:09
│├◆454:Re[4]:\Hako解答枠内の文字色について。 [田中徹] 12/17 00:22
││└◆456:Re[5]:\Hako解答枠内の文字色について。 [Boo] 12/17 01:04
│└◆459:Re[4]:\Hako解答枠内の文字色について。 [tDB] 12/17 11:39
│ └◆466:Re[5]:\Hako解答枠内の文字色について。 [Boo] 12/18 04:57<-last
└◆453:Re[3]:\Hako解答枠内の文字色について。 [田中徹] 12/17 00:09
└◆455:Re[4]:\Hako解答枠内の文字色について。 [Boo] 12/17 00:57