発言者: 飯島 徹
発言日: 2006 05/04 03:26
発言元: 221.29.28.14
オキさん,田中さん,皆さんこん○○は(^^♪飯島です.
田中さんのマクロをちょっと手を加えてみました.
# って本当にちょっとですけど^_^;
\documentclass{jarticle}
\usepackage{emathP}
\def\FOO#1#2{%
\Add{#1}{0.8}{\LimW}% <-- #1 を {#1} へ & 行末に % を付加
\Sub{#1}{0.4}{\InW}% <-- #1 を {#1} へ & 行末に % を付加
\begin{zahyou*}[ul=0.55zw,haiti=c,Hidariyohaku=.8zw,Migiyohaku=.8zw](-#1,#1)(-1,1)%
% 左右の余白をちょっと弄ってみました^_^;
\Drawlines{\LB\RB}%
\Drawlines{\LT\RT}%
\Drawtpic{(-\InW,1.8)\LT(-\LimW,0)}%
\Drawtpic{(-\InW,-1.8)\LB(-\LimW,0)}%
\Drawtpic{(\InW,1.8)\RT(\LimW,0)}%
\Drawtpic{(\InW,-1.8)\RB(\LimW,0)}%
\Put{(0,0)}(0pt,0pt)[c]{%
\mbox{#2}%
}%
\end{zahyou*}%
}%
\begin{document}
$x^{2}+y^{2}=0$\FOO{10}{必要十分条件}$x=0\text{かつ}y=0$
\end{document}
################ 以下本題に全く関係なし ##################
# 暇に任せて emath サポート掲示板を過去一覧から全部
# 見直してみました.
## そこの人...暇人とか突っ込まないように(^^ゞ
# その感想です.
# わかっちゃいるけど tDB さんってやっぱり凄いや!
# 無知な飯島が TeX を使っていられるのは
# tDB さんと emath のお陰ですね!
# ありがとうございます<(_ _)>
▼関連発言
│
└◆4632:矢印の中に文字を入れる [オキ] 05/03 21:11
└◆4633:Re:矢印の中に文字を入れる [田中徹] 05/03 23:20
└◆4635:Re[2]:矢印の中に文字を入れる [オキ] 05/04 00:28
├◆4636:--- [---] 05/04 03:21
└◆4637:Re[3]:矢印の中に文字を入れる [飯島 徹] 05/04 03:26
└◆4638:Re[4]:矢印の中に文字を入れる [田中徹] 05/04 07:59
└◆4639:Re[5]:矢印の中に文字を入れる [オキ] 05/04 22:04
├◆4640:Re[6]:矢印の中に文字を入れる [田中徹] 05/04 23:07
│├◆4644:Re[7]:矢印の中に文字を入れる [wizard] 05/05 14:54
│└◆4648:Re[7]:矢印の中に文字を入れる [オキ] 05/05 18:12
└◆4649:Re[6]:矢印の中に文字を入れる [飯島 徹] 05/05 18:46
└◆4653:Re[7]:矢印の中に文字を入れる [wizard] 05/06 12:53
└◆4656:Re[8]:矢印の中に文字を入れる [オキ] 05/07 23:51<-last