発言者: TaD
発言日: 2006 06/08 17:26
発言元: 59.134.223.148
いつもながら素早い対応に感謝します.
\newbox\myboxa \setbox\myboxa=\hbox{\beku a} などといううまい手があるのですね.
勉強になりました.
pszahyou 環境は関数のグラフを綺麗に描くか,
線の太さを微妙に変えるときに必要ですが,
その場合は \beku などを使うことは少ないと思われます.
でも,いざというときの方策を教えていただき,安心いたしました.
今後ともよろしくお願いいたします.
▼関連発言
│
└◆4786:\bekutorukata と yscale,pszahyou のミスマッチ [TaD] 06/08 13:31
├◆4787:Re:\bekutorukata と yscale,pszahyou のミスマッチ [tDB] 06/08 16:23
│└◆4788:Re[2]:\bekutorukata と yscale,pszahyou のミスマッチ [TaD] 06/08 17:26
└◆4789:Re:\bekutorukata と yscale,pszahyou のミスマッチ [石原 守] 06/08 17:44
├◆4790:Re[2]:\bekutorukata と yscale,pszahyou のミスマッチ [TaD] 06/08 18:49
└◆4791:Re[2]:\bekutorukata と yscale,pszahyou のミスマッチ [tDB] 06/09 16:23
└◆4792:Re[3]:\bekutorukata と yscale,pszahyou のミスマッチ [石原 守] 06/09 18:10<-last