発言者: tDB
発言日: 2006 07/21 23:10
発言元: 211.133.32.218
> ! Argument of \@@emathPut@ has an extra }.
> <inserted text>
> \par
> l.330 \Put\V[syaei=x,xlabel=\frac27]
> {}%
> ?
下のリスト re4969.tex をタイプセットすると,どうなりますか?
エラーが出ますでしょうか。
> Q1. 3990以下での回答にありますprotectを付けるとは具体的にはどういう風に
> 記述すればいいのでしょうか?
引数内にコマンドを使用するときは
\emathPut\V[syaei=x,xlabel=\protect\frac72]{}%
のように,そのコマンドに \protect をかぶせることを指します。
もっとも,TeX のコマンド \frac には不要のはずです。
% --- re4969.tex ----------------------------------------
\documentclass{jarticle}
\usepackage{emathP}
\begin{document}
\begin{zahyou}[ul=10mm](-1,5)(-1,4)
\def\V{(3.5,1)}
\emathPut\V[syaei=x,xlabel=\frac72]{}%
\end{zahyou}
\end{document}
▼関連発言
│
└◆4969:\Putのオプション再び(No.3990) "has an extra }" [hogas] 07/21 22:40
└◆4970:Re:\Putのオプション再び(No.3990) "has an extra }".. [tDB] 07/21 23:10
└◆4971:(感謝)Re[2]:\Putのオプション再び(No.3990) "has an e.. [hogas] 07/22 10:08
└◆4972:(感謝)Re[3]:\Putのオプション再び(No.3990) "has an.. [tDB] 07/22 16:13
└◆4973:(感謝)Re[4]:\Putのオプション再び(No.3990) "has .. [hogas] 07/22 18:13<-last