emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.5421  Re:Zahyou環境の軸について提案です^^
発言者: tDB
発言日: 2006 12/25 21:45
発言元: 220.145.84.224
座標軸の単位ベクトルを変更するには
    Ex=..., Ey=..., Ez=...
オプションが便利でしょう。
右辺値は,描画する座標平面における成分ベクトルですが,
    r(...,...)
と,先頭に`r'を附加すると,極座標形式と解釈されます。

一例を下に書きます。
このあたり,ドキュメントにありませんから,
近いうちに Wiki に書いておきたいと思います。

% --- re5419.tex -----------------------------------
\documentclass{jarticle}
\usepackage{emathPk}

\begin{document}
    \begin{Zahyou}[ul=10mm,Ex={r(1,-160)},Ey={r(1,-20)},Ez={(0,1.5)}](0,2)(0,2)(0,2)
      \iiitenretu*{A(1,0,0);B(0,1,0);C(0,0,1)}
      \iiiTakakkei{\A\B\C}
    \end{Zahyou}
\end{document}

▼関連発言

5419:Zahyou環境の軸について提案です^^ [dualignited] 12/25 20:07
 ├5420:Re:Zahyou環境の軸について提案です^^ [田中徹] 12/25 21:16
 └5421:Re:Zahyou環境の軸について提案です^^ [tDB] 12/25 21:45
  └5422:Re[2]:Zahyou環境の軸について提案です^^ [dualignited] 12/26 18:39<-last

Pass 保存


CGIROOM