emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.5836  mawarikomi内のedaenumerate
発言者: am
発言日: 2007 03/16 12:03
発言元: 203.135.204.161
こんにちは。
mawarikomi環境内でedaenumerateを使用すると
edaenumerate外の文章と
edaenumerate内の文章とでは
右端のラインが合わなくなります。
これを合わせていくためには
手動で調整していかなければならないのでしょうか。
(手動で調整は可能なのかな?)
それとも,mawarikomiの中では
edaenumerateは使わないほうがいいんですかね。
例を示してみます。

\documentclass[a4j]{jarticle}
\usepackage{emathP}
\usepackage{emathMw}
\usepackage{emathEy}

\begin{document}
 あああああああああああああああああああああああああ
 あああああああああああああああああああああああああ
 あああああああああああああああああああああああああ
 \begin{edaenumerate}
  \item いいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
  \item うううううううううううううううううううう
  \item ええええええええええええええええええええ
  \item おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
 \end{edaenumerate}
 
 \begin{mawarikomi}{}{
  \begin{picture}[ul=5mm](10,10)
   \def\A{(5,5)}
   \En\A{5}
  \end{picture}
  }
  あああああああああああああああああああああああああ
  あああああああああああああああああああああああああ
  あああああああああああああああああああああああああ
  \begin{edaenumerate}
   \item いいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
   \item うううううううううううううううううううう
   \item ええええええええええええええええええええ
   \item おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
  \end{edaenumerate}
 \end{mawarikomi}
\end{document}

▼関連発言

5836:mawarikomi内のedaenumerate [am] 03/16 12:03
 ├5837:Re:mawarikomi内のedaenumerate [飯島 徹] 03/16 13:32
 │└5838:Re[2]:mawarikomi内のedaenumerate [am] 03/16 13:58
 └5839:Re:mawarikomi内のedaenumerate [tDB] 03/16 16:03
  └5840:Re[2]:mawarikomi内のedaenumerate [am] 03/16 17:03<-last

Pass 保存


CGIROOM