発言者: kiwi
発言日: 2007 07/29 00:56
発言元: 218.45.172.81
kiwi です。
またまた、自分の投稿を読んでいて、失敗に気づきました。
>2007年度の cen1A.tex では、下から2行目の \inputKaiFile で解答欄が
>記述されているものですから、問題番号と正解番号の対応を記録したファ
>イルがあるだろうと思っていました。
>多分、2007年度の cen1A.tex では、hk@.001〜hk@.005 だと思います。
>
>ただ、私は TeX 内部のデータをファイルに書きだしたり、読み込んだり
>したことがありません。
>
>
>6315: で、
>>emathAe を覗いてはみたのですが、皆目見当がつきません。
>と書いたのは、そのような意味(のつもり)でした。
>
>
>もしよろしければ、そのための情報をお教えいただくことはできないでし
>ょうか。
この発言(の内容)は、emath に無関係ですので、場外でした。
失礼いたしました。
▼関連発言
│
└◆6315:emathAe で、センター試験「物理」形式 [kiwi] 07/27 16:36
└◆6316:Re:emathAe で、センター試験「物理」形式 [tDB] 07/27 16:48
└◆6323:Re[2]:emathAe で、センター試験「物理」形式 [kiwi] 07/28 21:35
└◆6324:Re[3]:emathAe で、センター試験「物理」形式 [tDB] 07/28 22:07
└◆6325:Re[4]:emathAe で、センター試験「物理」形式 [tDB] 07/28 22:24
└◆6326:Re[5]:emathAe で、センター試験「物理」形式 [kiwi] 07/29 00:31
├◆6327:Re[6]:emathAe で、センター試験「物理」形式 [kiwi] 07/29 00:56
└◆6330:Re[6]:emathAe で、センター試験「物理」形式 [tDB] 07/29 07:58
└◆6332:Re[7]:emathAe で、センター試験「物理」形式 [kiwi] 07/29 10:35<-last