emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.6513  数式にルビを振りたい
発言者: tommy_minor
発言日: 2007 09/30 07:30
発言元: 210.167.86.49
\documentclass{jarticle}
\usepackage{emath}
\begin{document}
「数式にルビを振りたい」とは,つまり下の例のような使い方をしたいということです.
2項関係に注釈用のラベルを貼る,といった使い方もできるでしょう.

機能豊富なemathですが,こういうのはなさそうなので提案しました.
Teiseiコマンドに「線を引かない」というオプションがあればよさそうですが,
線を引くためのコマンドで線を引かないというのもなんですし….
いかがでしょう.

\hfil

\noindent\fbox{\textgt{例}}

関数の偶奇性に着目して
\[
  \dint{-\pi}{\pi}(
    \vbox{\hbox{\scriptsize き}\hbox{$x$}}+
    a\vbox{\hbox{\scriptsize き}\hbox{$\sin x$}}+
    b\vbox{\hbox{\scriptsize ぐ}\hbox{$\cos x$}}
  )^2dx
  =2\dint{0}{\pi}(x^2+a^2\sin^2x+b^2\cos^2x+2ax\sin x)dx,
\]
\[
  \dint{-\pi}{\pi}(
    \vtop{\hbox{$x^2$}\hbox{\scriptsize ぐ}}
    -s\vtop{\hbox{$\sin x$}\hbox{\scriptsize き}}
    -t\vtop{\hbox{$\cos x$}\hbox{\scriptsize ぐ}}
  )^2dx
  =2\dint{0}{\pi}(x^4+s^2\sin^2x+t^2\cos^2x-2tx^2\cos x)dx
\]
と計算を進めてほしいところである.
\end{document}

▼関連発言

6513:数式にルビを振りたい [tommy_minor] 09/30 07:30
 └6514:Re:数式にルビを振りたい [tDB] 09/30 08:30
  └6515:Re[2]:数式にルビを振りたい [tommy_minor] 09/30 10:09
   └6521:Re[3]:数式にルビを振りたい [tommy_minor] 10/06 00:10
    └6527:Re[4]:数式にルビを振りたい [tommy_minor] 10/09 06:31<-last

Pass 保存


CGIROOM