emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.6656  Re[2]:jsarticle での fontsize 変更について
発言者: kzhk75
発言日: 2007 11/07 19:05
発言元: 202.220.0.55
お返事ありがとう御座います。

> 長さの単位にtrueとつけましょう。
やはりここでしたか。
ということでやってみました。

a3tate2.sty(改a4tate2.sty) にある長さの単位を

sed -e "s/zw}/truezw}/g" \
    -e "s/pt}/truept}/g" \
    -e "s/mm}/truemm}/g" \
    -e "s/cm}/truecm}/g" a3tate2.sty > test.sty

として test.sty を読み込んでみました。

a3tate2.sty(改a4tate2.sty) では
 
  \ifprpage\hspace{1zw}\page@ran\fi %ページ数

の行の zw を truezw に変更すると、dvi に zw と
表示されてしまうので、このヶ所だけは zw のままです。
この test.sty ですと font を 11pt,12pt と
変更しても枠から出ませんでした。


そこで、思ったのですが
okumura-clsfiles を使われるときは、
皆さんこのように true を自前で付けて
使われているのでしょうか?

▼関連発言

6653:jsarticle での fontsize 変更について [kzhk75] 11/07 14:42
 ├6654:--- [---] 11/07 15:18
 └6655:Re:jsarticle での fontsize 変更について [石原 守] 11/07 15:21
  └6656:Re[2]:jsarticle での fontsize 変更について [kzhk75] 11/07 19:05
   └6657:Re[3]:jsarticle での fontsize 変更について [石原 守] 11/07 19:28
    └6664:Re[4]:jsarticle での fontsize 変更について [kzhk75] 11/08 17:41
     └6665:Re[5]:jsarticle での fontsize 変更について [石原 守] 11/08 19:53
      └6668:Re[6]:jsarticle での fontsize 変更について [kzhk75] 11/09 13:50<-last

Pass 保存


CGIROOM