発言者: ヤッシー
発言日: 2008 08/18 13:23
発言元: fa5-135.dokidoki.ne.jp
いつもお世話になっています。
絶対値記号なのですが\zettaichi{-3}など絶対値の中が負の数の時
\zettaichi{3}と比べて、最初の|とマイナス記号の間が、また$-3$と
比べてマイナス記号と数字3の間が少々開くようです。
前者は\!などで対応することができますが、後者はどうすれば良いのでしょうか?
後者に関しては|−3|でも同様の現象が起こるようです。
良い解決策があれば教えてください
\documentclass{jarticle}
\usepackage{emathP}
\begin{document}
\begin{edaenumerate}<retusuu=2,gyoukan=3mm>[(1)]
\item $\zettaiti{2} \zettaiti{3}$
\item $\zettaiti{-2} \zettaiti{3}$
\item $\zettaiti{2} \zettaiti{-3}$
\item $\zettaiti{-2} \zettaiti{-3}$
\item $-2$
\item $\zettaiti{x}\zettaiti{-x}$
\item $|-2|$
\end{edaenumerate}
\end{document}
▼関連発言
│
└◆7431:絶対値記号 [ヤッシー] 08/18 13:23
├◆7432:Re:絶対値記号 [tDB] 08/18 16:03
│└◆7434:Re[2]:絶対値記号 [石原 守] 08/18 17:56
│ ├◆7435:Re[3]:絶対値記号 [ヤッシー] 08/18 19:00
│ └◆7436:Re[3]:絶対値記号 [tDB] 08/18 20:43
│ └◆7438:Re[4]:絶対値記号 [ヤッシー] 08/18 21:49<-last
└◆7433:--- [---] 08/18 16:06