発言者: 少しだけemath
発言日: 2008 08/30 15:07
発言元: pl423.nas935.p-hokkaido.nttpc.ne.jp
石原様。お手数をかけます。
結果的には最初の書き込みと同じエラーが発生します。
私が行った操作をそのまま書きますので、どこで問題が起きているか
ご教授ください。
emathf051107aをダウンロードし、解凍する。〔ディスクトップ〕
080801をダウンロードし解凍する。〔ディスクトップ〕
書類フォルダの中にemath_docフォルダを作ります。〔ちなみにマシンはMacです)
emath_docに解凍したemath051107aの解凍されたdocフォルダの全てのフォルダを選択してコピーする。
おなじく08081のdocフォルダの全てのフォルダを選択してコピーする。
emath_docフォルダ内のemathフォルダ内のsample.texをWinshellで開いてタイプセットする。
です。
▼関連発言
│
└◆7471:修正パックのドキュメントのコンパイル [少しだけemath] 08/30 11:09
├◆7472:Re:修正パックのドキュメントのコンパイル [石原 守] 08/30 11:43
│└◆7473:Re[2]:修正パックのドキュメントのコンパイル [少しだけemath] 08/30 12:29
│ └◆7474:Re[3]:修正パックのドキュメントのコンパイル [石原 守] 08/30 12:59
│ └◆7475:Re[4]:修正パックのドキュメントのコンパイル [少しだけemath] 08/30 13:55
│ └◆7476:Re[5]:修正パックのドキュメントのコンパイル [石原 守] 08/30 14:00
│ └◆7477:Re[6]:修正パックのドキュメントのコンパイル [少しだけemath] 08/30 15:07
│ ├◆7478:Re[7]:修正パックのドキュメントのコンパイル [石原 守] 08/30 16:20
│ │└◆7479:Re[8]:修正パックのドキュメントのコンパイル [少しだけemath] 08/30 16:44
│ │ └◆7481:Re[9]:修正パックのドキュメントのコンパイル.. [石原 守] 08/30 17:22
│ │ ├◆7482:Re[10]:修正パックのドキュメントのコンパ... [少しだけemath] 08/30 17:46
│ │ └◆7485:Re[10]:修正パックのドキュメントのコンパ... [少しだけemath] 08/30 18:40
│ └◆7480:--- [---] 08/30 17:11
│ └◆7483:Re:--- [なお1962] 08/30 18:00
│ └◆7484:Re[2]:--- [少しだけemath] 08/30 18:36
└◆7486:Re:修正パックのドキュメントのコンパイル [tDB] 08/30 19:39<-last