発言者: なお1962
発言日: 2008 08/30 18:00
発言元: softbank221029042004.bbtec.net
削除しましたが復活させます.
私はMacはたまにしか使わないのでよくわからないところ
もありますが,Macについてはフォルダのコピーでは注意が必要です.
このやり方では,丸ごとパックの中のdoc/emath
の中身が修正パック080801の中のdoc/emath
ですべて置き換わってしまいます.
したがって,exampleフォルダはなくなります.
http://mac365.net/article/104896352.html
が参考になると思います.
▼関連発言
│
└◆7471:修正パックのドキュメントのコンパイル [少しだけemath] 08/30 11:09
├◆7472:Re:修正パックのドキュメントのコンパイル [石原 守] 08/30 11:43
│└◆7473:Re[2]:修正パックのドキュメントのコンパイル [少しだけemath] 08/30 12:29
│ └◆7474:Re[3]:修正パックのドキュメントのコンパイル [石原 守] 08/30 12:59
│ └◆7475:Re[4]:修正パックのドキュメントのコンパイル [少しだけemath] 08/30 13:55
│ └◆7476:Re[5]:修正パックのドキュメントのコンパイル [石原 守] 08/30 14:00
│ └◆7477:Re[6]:修正パックのドキュメントのコンパイル [少しだけemath] 08/30 15:07
│ ├◆7478:Re[7]:修正パックのドキュメントのコンパイル [石原 守] 08/30 16:20
│ │└◆7479:Re[8]:修正パックのドキュメントのコンパイル [少しだけemath] 08/30 16:44
│ │ └◆7481:Re[9]:修正パックのドキュメントのコンパイル.. [石原 守] 08/30 17:22
│ │ ├◆7482:Re[10]:修正パックのドキュメントのコンパ... [少しだけemath] 08/30 17:46
│ │ └◆7485:Re[10]:修正パックのドキュメントのコンパ... [少しだけemath] 08/30 18:40
│ └◆7480:--- [---] 08/30 17:11
│ └◆7483:Re:--- [なお1962] 08/30 18:00
│ └◆7484:Re[2]:--- [少しだけemath] 08/30 18:36
└◆7486:Re:修正パックのドキュメントのコンパイル [tDB] 08/30 19:39<-last