発言者: tDB
発言日: 2009 02/06 08:23
発言元: ntchba332250.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
ログファイルを拝見しました。
解せないところがあります:
> EPSfile:./7918.e1.eps
>
> LaTeX Warning: File `./7918.bb' not found (which will be created by `bmc' with
> -b option) on input line 16.
>
>
> LaTeX Warning: Assume Bounding Box: 0 0 72 72 on input line 16.
>
> File: ./7918.e1.eps Graphic file (type bmp)
こちらでは,7918.e1.eps を EPS file と思っているのですが,
このログは type bmp ときましたね。
当方のログは
EPSfile:./79181.eps
File: ./79181.eps Graphic file (type eps)
となっており,type eps と出ます。
7918.e1.eps
など,. が二つもつくのは認められない
ということかと思いますので,
EPS ファイル名を
79181.eps
などとする emathPs.sty v 1.63 を
http://emath.s40.xrea.com/temp/Ps163sty.zip
に置きましたので,こちらをお試しください。
▼関連発言
│
└◆7909:センター試験でエラー [Quasi] 02/03 23:40
├◆7910:Re:センター試験でエラー [石原 守] 02/04 05:58
│└◆7911:Re[2]:センター試験でエラー [Quasi] 02/04 11:14
│ └◆7912:Re[3]:センター試験でエラー [tDB] 02/04 11:35
│ └◆7915:Re[4]:センター試験でエラー [Quasi] 02/04 21:15
│ └◆7916:Re[5]:センター試験でエラー [tDB] 02/04 22:19
│ └◆7918:Re[6]:センター試験でエラー [Quasi] 02/05 10:19
│ └◆7919:Re[7]:センター試験でエラー [tDB] 02/05 11:05
│ └◆7927:Re[8]:センター試験でエラー [Quasi] 02/05 23:54
│ └◆7928:Re[9]:センター試験でエラー [tDB] 02/06 08:23
│ └◆7930:Re[10]:センター試験でエラー [Quasi] 02/06 12:22
│ └◆7931:Re[11]:センター試験でエラー [tDB] 02/06 12:53
│ └◆7932:Re[12]:センター試験でエラー [Quasi] 02/06 15:15<-last
└◆7929:グラフィックドライバ dviout.def のファイル種別認識 [tDB] 02/06 11:15