発言者: st
発言日: 2009 03/15 06:37
発言元: i121-113-163-168.s05.a014.ap.plala.or.jp
\YGurafu(#1)(#2)の#1,#2に適当な数値を入れると、
グラフが描画枠をはみ出すことがあります。
(下のソースでいうと右端点)
この点いかがでしょうか?
%texファイル-------------------------------------------------------------------
\documentclass{jarticle}
\usepackage{graphicx}
\usepackage{emathPp}
\begin{document}
\unitlength=25pt
\begin{zahyou}[haiti=t](-3,3)(-2,4)
\def\fX{-0.5*X*X+3}
\calcval{sqrt(2)}\a
\YTen\fX{-\a}\A
\Put\A[syaei=xy]{}
\YGurafu(0.2)(0.08)\fX{-\a}\xmax
\Takakkei{\LT\LB\RB\RT}
\Kuromaru{\A}
\end{zahyou}
\end{document}
▼関連発言
│
└◆8026:\YGurafu(#1)(#2)で描画枠をはみ出すことがある [st] 03/15 06:37
└◆8027:Re:\YGurafu(#1)(#2)で描画枠をはみ出すことがある [tDB] 03/15 08:31
├◆8028:Re[2]:\YGurafu(#1)(#2)で描画枠をはみ出すことがある [st] 03/15 16:50
└◆8063:Re[2]:\YGurafu(#1)(#2)で描画枠をはみ出すことがある [st] 04/02 12:37
└◆8064:Re[3]:\YGurafu(#1)(#2)で描画枠をはみ出すことがある [tDB] 04/02 13:48
└◆8065:Re[4]:\YGurafu(#1)(#2)で描画枠をはみ出すことがある [st] 04/02 16:28<-last