emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.8065  Re[4]:\YGurafu(#1)(#2)で描画枠をはみ出すことがある
発言者: st
発言日: 2009 04/02 16:28
発言元: i121-113-163-168.s05.a014.ap.plala.or.jp
分かりました。ありがとうございます。

# emathPp.sty[2009/03/23 v 0.81]の567行目,589行目の;の直後に
# if($x>\YG@xr){$x=\YG@xr;}
# を追加すると(一応?)はみ出さなくなることを確認しました。

▼関連発言

8026:\YGurafu(#1)(#2)で描画枠をはみ出すことがある [st] 03/15 06:37
 └8027:Re:\YGurafu(#1)(#2)で描画枠をはみ出すことがある [tDB] 03/15 08:31
  ├8028:Re[2]:\YGurafu(#1)(#2)で描画枠をはみ出すことがある [st] 03/15 16:50
  └8063:Re[2]:\YGurafu(#1)(#2)で描画枠をはみ出すことがある [st] 04/02 12:37
   └8064:Re[3]:\YGurafu(#1)(#2)で描画枠をはみ出すことがある [tDB] 04/02 13:48
    └8065:Re[4]:\YGurafu(#1)(#2)で描画枠をはみ出すことがある [st] 04/02 16:28<-last

Pass 保存


CGIROOM