emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.8064  Re[3]:\YGurafu(#1)(#2)で描画枠をはみ出すことがある
発言者: tDB
発言日: 2009 04/02 13:48
発言元: ntchba345170.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
戻ってしまいましたか(^^;)

次の修正パックで直す予定ですが,
  破線描画,クリッピング
に関しては,
  tpic (zahyou環境)
で行うよりは
  postscript (pszahyou環境)
を用いる方を推奨しておきます。

% ----------------------------------
\documentclass{jarticle}
\usepackage{graphicx}
\usepackage[remake,tpic]{emathPs}

\begin{document}

\unitlength=25pt
\begin{enumerate}[(1)]
  \item \textsf{zahyou}環境

\begin{zahyou}[haiti=t](-3,3)(-2,4)
\def\fX{-0.5*X*X+3}
\calcval{sqrt(2)}\a
\YTen\fX{-\a}\A
\Put\A[syaei=xy]{}
\YGurafu(0.2)(0.08)\fX{-\a}\xmax
\Takakkei{\LT\LB\RB\RT}
\Kuromaru{\A}
\end{zahyou}

\item \textsf{pszahyou}環境

\begin{pszahyou}[haiti=t](-3,3)(-2,4)
\def\fX{-0.5*X*X+3}
\calcval{sqrt(2)}\a
\YTen\fX{-\a}\A
\Put\A[syaei=xy]{}
\YGurafu*[hidarix=-\a,linethickness=.3pt,dash={1mm,1.2mm}]\fX
\Takakkei{\LT\LB\RB\RT}
\Kuromaru{\A}
\end{pszahyou}
\end{enumerate}
\end{document}

▼関連発言

8026:\YGurafu(#1)(#2)で描画枠をはみ出すことがある [st] 03/15 06:37
 └8027:Re:\YGurafu(#1)(#2)で描画枠をはみ出すことがある [tDB] 03/15 08:31
  ├8028:Re[2]:\YGurafu(#1)(#2)で描画枠をはみ出すことがある [st] 03/15 16:50
  └8063:Re[2]:\YGurafu(#1)(#2)で描画枠をはみ出すことがある [st] 04/02 12:37
   └8064:Re[3]:\YGurafu(#1)(#2)で描画枠をはみ出すことがある [tDB] 04/02 13:48
    └8065:Re[4]:\YGurafu(#1)(#2)で描画枠をはみ出すことがある [st] 04/02 16:28<-last

Pass 保存


CGIROOM