発言者: ポン太
発言日: 2010 08/20 09:09
発言元: i118-21-139-191.s30.a048.ap.plala.or.jp
一般角を求めるコマンドを以下のようにしたのですが、うまくいきません。
どこが間違っているのか教えてください。
ちなみに、\usepackageについてよくわからないので、その都度つけたしていったら
こんなになってしまいました。やはり問題ありでしょうか?
\documentclass[fleqn]{jarticle}
\usepackage{emath,emathPp,emathW,emathEy,emathMw,emathE,emathAe,emathPk,emathPxy,emathMw}
\usepackage{emathP}
\usepackage{emathPb}
\usepackage{emathPh}
\usepackage{emathPg}
\usepackage{emathPp}
\usepackage{emathT}
\usepackage{fancybox}
\usepackage{indentfirst}
\pagestyle{empty}
\usepackage{cases}
\usepackage{jquote}
\usepackage[a4paper]{geometry}
\usepackage{itembbox}
\geometry{left=1cm,right=1cm,lines=40,top=0cm,bottom=1cm,includeheadfoot}
\begin{document}
\unitlength8mm\small
\begin{zahyou}(-3,3)(-3,3)
\ippankaku{1230}
\kHantyokusen{(0,0)}{1230}
\end{zahyou}
エラーは
「Arithmetic overflow.」
と出ます。
宜しくお願いします。
▼関連発言
│
└◆9129:一般角について [ポン太] 08/20 09:09
└◆9130:Re:一般角について [tDB] 08/20 09:43
└◆9131:Re[2]:一般角について、長文ですみません。 [ポン太] 08/20 10:00
└◆9132:Re[3]:一般角について、長文ですみません。 [tDB] 08/20 10:46
└◆9133:Re[4]:一般角について、長文ですみません。 [ポン太] 08/20 11:53<-last