emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.1173  Re[2]:enumerate
発言者: 田中徹
発言日: 2004 05/31 20:49
発言元: p6e1c92.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp
> >この問題は emath に関連する内容ではないので
> >この掲示板は相応しくありません.
> この掲示板は純粋にemathに関すること、談話室の掲示板はその周辺のことと認識していいのでしょうか?
そうですね。以前からの閲覧者は経緯を覚えているので先の発言になりました。
以前は掲示板の下に 
「emath の情報交換にお使い下さい。」とあったと記憶していますが???> tDB様
emath サポート掲示板ということで理解しましょう。>皆様

掲示板は TeX を離れても、
数学関連の話題提供ならば許されていると思います。

> 質問の仕方が不味かったみたいです。
> 前後だけなく、上下も幅をなくしたいのです。
> ex:(1)f(x)=cos x
> ex:
> (1)
>     f(x)=cos x
> ではない。
> 伝わったでしょうか?
はい。十分承知しています。
で、奥村先生の掲示板 No.4254 と 4258 は
ご覧になられたのでしょうか??

> この場合の原因は、どこにあるのでしょうか?

align(*) 環境は別業立ての数式だからです。


▼関連発言

1163:enumerate [wizard] 05/30 23:06
 ├1164:Re:enumerate [飯島 徹] 05/30 23:38
 │├1165:Re[2]:enumerate [田中徹] 05/31 08:02
 ││└1166:--- [---] 05/31 09:53
 │└1171:--- [---] 05/31 19:46
 ├1172:Re:enumerate [wizard] 05/31 20:10
 │├1173:Re[2]:enumerate [田中徹] 05/31 20:49
 ││├1174:--- [---] 05/31 21:02
 ││└1175:Re[3]:enumerate [wizard] 05/31 21:03
 ││ └1176:Re[4]:enumerate [田中徹] 05/31 21:25
 ││  └1178:Re[5]:enumerate [wizard] 05/31 23:50
 ││   └1179:Re[6]:enumerate [飯島 徹] 06/01 00:57
 │└1177:Re[2]:enumerate [飯島 徹] 05/31 23:00
 └1180:Re:enumerate [tDB] 06/01 11:37
  └1181:Re[2]:enumerate [wizard] 06/01 20:52<-last

Pass 保存


CGIROOM