emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.1422  Re:確認お願いします
発言者: tDB
発言日: 2004 07/16 15:16
発言元: ntchba101086.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
拝見しました。
tex 関連のパスが通っていません。

次のパスを追加します。
(ユーザー環境変数の「Path」に)

C:\usr\local\bin
C:\dviout
C:\gs\gs8.14\bin
C:\gs\gs8.14\lib

一つ一つの間は半角のセミコロン`;'で区切ります。すなわち
C:\usr\local\bin;C:\dviout;C:\gs\gs8.14\bin;C:\gs\gs8.14\lib;
この一行を現在のユーザー環境変数Pathの先頭に追加します。

その上で,No.1413 の
    platex -sh ex.tex
を実行した結果をお知らせください。

▼関連発言

1412:原因はPerl?それとも・・・ [ぐう] 07/15 22:32
 ├1413:Re:原因はPerl?それとも・・・ [tDB] 07/15 22:44
 │└1415:Re[2]:原因はPerl?それとも・・・ [ぐう] 07/16 10:50
 │ └1417:Re[3]:原因はPerl?それとも・・・ [tDB] 07/16 13:48
 └1414:Re:原因はPerl?それとも・・・ [島田です] 07/16 08:13
  └1416:Re[2]:原因はPerl?それとも・・・ [飯島 徹] 07/16 13:00
   └1418:了解しました! [ぐう] 07/16 14:09
    └1419:確認お願いします [ぐう] 07/16 14:37
     ├1420:Re:確認お願いします [ban] 07/16 14:40
     │└1421:パス [ぐう] 07/16 15:09
     │ └1423:Re:パス [tDB] 07/16 15:20
     └1422:Re:確認お願いします [tDB] 07/16 15:16
      └1424:Re[2]:確認お願いします [ぐう] 07/16 15:21
       └1425:Re[3]:確認お願いします [飯島 徹] 07/16 15:24
        └1426:解決!ばんざ〜い! [ぐう] 07/16 15:36
         └1427:Re:解決!ばんざ〜い! [飯島 徹] 07/16 15:59
          └1429:感謝です。 [ぐう] 07/17 02:36<-last

Pass 保存


CGIROOM