発言者: tDB
発言日: 2004 10/06 21:54
発言元: ntchba073108.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
> \Drawtpic[tpicBz=0]{(1.1,0.5)(1.15,0.85)(1.5,0.9)}
tpicBz=0オプションは,拡張tpicコマンド
Bz n
(nは0または1)
を用いるもの指定ですが,
この拡張tpicコマンドに対応しているDVI-wareは
私の知る限り dviout.exe のみです。
dvips(k), dvipdfm(x)はサポートしていません。
▼関連発言
│
└◆1863:\Drawtpic の現行の仕様は?? [田中徹] 10/06 21:27
└◆1864:Re:\Drawtpic の現行の仕様は?? [tDB] 10/06 21:54
└◆1866:Re[2]:\Drawtpic の現行の仕様は?? [田中徹] 10/06 23:48
└◆1867:Re[3]:\Drawtpic の現行の仕様は?? [飯島 徹] 10/07 10:03
├◆1868:Re[4]:\Drawtpic の現行の仕様は?? [田中徹] 10/07 12:14
└◆1869:Re[4]:\Drawtpic の現行の仕様は?? [tDB] 10/07 12:25
├◆1870:Re[5]:\Drawtpic の現行の仕様は?? [田中徹] 10/07 13:31
└◆1871:Re[5]:\Drawtpic の現行の仕様は?? [飯島 徹] 10/07 13:48<-last