emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.2252  Re[10]:perlの環境path
発言者: かなかな
発言日: 2004 12/19 18:12
発言元: br113.ade.point.ne.jp
> GS_LIB は次のままでいいですが,
> GS_LIB=C:\gstools\gs5.03;C:\gstools\gs5.03\kanji;C:\gstools\gs5.03\fonts
> 
> c:\gstool\gs5.03\bin フォルダに gswin32c.exe がある場合には
> path にも c:\gstool\gs5.03\bin を加えなければなりません.

 飯島さん、ありがとうございます。

おっしゃるとおりにやってみたのですが、やはりうまく
作動しません。

 gswinc32.exeはc:\gstools\gs503フォルダ内にあるので、

PATH=C:\swp41;C:\PROGRA~1\JUSTSY~1\JSLIB32;C:\WINDOWS;C:\WINDOWS\COMMAND;C:\PROG
RA~1\TEX\BIN;c:\ptex\bin;c:\gstools\gs5.03

と付け加えてみたのですが、「関連づけるプログラムの
設定エラー」という表示が出てしまいます。

 gstoolsをc:\Program Files\TeXにおくと上のパスでも
作動します。 

 

▼関連発言

2198:perlの環境path [かなかな] 12/12 02:43
 └2199:Re:perlの環境path [かなかな] 12/12 03:20
  └2200:Re[2]:perlの環境path [田中徹] 12/12 09:32
   └2203:Re[3]:perlの環境path [かなかな] 12/12 13:27
    ├2204:Re[4]:perlの環境path [田中徹] 12/12 17:40
    │└2212:Re[5]:perlの環境path [かなかな] 12/13 23:48
    │ └2213:Re[6]:perlの環境path [田中徹] 12/14 07:01
    │  └2222:Re[7]:perlの環境path [田中徹] 12/14 20:08
    │   └2249:Re[8]:perlの環境path [かなかな] 12/19 14:47
    │    └2251:Re[9]:perlの環境path [飯島 徹] 12/19 15:22
    │     └2252:Re[10]:perlの環境path [かなかな] 12/19 18:12
    │      └2253:Re[11]:perlの環境path [飯島 徹] 12/19 19:07
    │       └2257:Re[12]:perlの環境path [かなかな] 12/20 14:42
    │        ├2260:Re[13]:perlの環境path [田中徹] 12/20 15:55
    │        │├2261:--- [---] 12/20 18:51
    │        │├2262:--- [---] 12/20 18:53
    │        │└2279:Re[14]:perlの環境path [かなかな] 12/20 22:17
    │        └2283:Re[13]:perlの環境path [田中徹] 12/21 01:49
    │         └2284:Re[14]:perlの環境path [かなかな] 12/21 14:37<-last
    └2250:Re[4]:perlの環境path [tDB] 12/19 15:21
     └2258:Re[5]:perlの環境path [かなかな] 12/20 14:56
      └2259:Re[6]:perlの環境path [tDB] 12/20 15:23
       └2280:Re[7]:perlの環境path [かなかな] 12/20 22:36
        └2281:Re[8]:perlの環境path [tDB] 12/20 22:44
         └2282:Re[9]:perlの環境path [かなかな] 12/20 23:15

Pass 保存


CGIROOM