emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.2675  Re[2]:破線で双曲線
発言者: kiwi
発言日: 2005 02/10 15:28
発言元: 133.11.110.208
すみません。このまま、ここに続けて質問させてください。

お示しいただいたものは、samplePs.tex (pdf)にありまし
たように、少し太く感じたものですから、補足しようとし
ましたが、変りません。
まだ、よく理解できていないのかもしれませんが、どこが
悪いのでしょうか。あるいは、dviout を利用しているこ
とが影響しているのでしょうか。

よろしくお願い致します。

%------------------------------
\documentclass{jarticle}
\usepackage{emathPs}
\begin{document}
\begin{pszahyou*}[ul=6mm](-10,10)(-15,15)
  \def\Ft{3/cos(T)}
  \def\Gt{4.6*tan(T)}
  \setlinewidth{0}
  \BGurafu*[dash={.2,.2}]\Ft\Gt{-$pi/2}{$pi/2}
  \setlinewidth{20}
  \BGurafu*[dash={.2..2}]\Ft\Gt{$pi/2}{3*$pi/2}
\end{pszahyou*}
\end{document}

▼関連発言

2672:破線で双曲線 [kiwi] 02/10 12:58
 └2673:Re:破線で双曲線 [tDB] 02/10 13:21
  ├2674:Re[2]:破線で双曲線 [kiwi] 02/10 13:53
  └2675:Re[2]:破線で双曲線 [kiwi] 02/10 15:28
   └2676:Re[3]:破線で双曲線 [tDB] 02/10 16:00
    └2677:Re[4]:破線で双曲線 [kiwi] 02/10 18:01<-last

Pass 保存


CGIROOM