発言者: tDB
発言日: 2005 02/10 16:00
発言元: ntchba139230.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
> たように、少し太く感じたものですから、補足しようとし
> ましたが、変りません。
変わってますよ。
まあ,このあたりが emathPs.sty の使い難いところではあります。
当該 pszahyou環境を eps に仕立てたが最後,ずっとそれを使いつづけます。
修正しても反映されません。
修正を反映させるには
\usepackage[debug]{emathPs}
として,いったん作成された eps を無効として,作り直すように指示を出します。
そのうえで,修正が完了したら,debug オプションを取り去り
\usepackage{emathPs}
として,再度タイプセットをしなおします。
▼関連発言
│
└◆2672:破線で双曲線 [kiwi] 02/10 12:58
└◆2673:Re:破線で双曲線 [tDB] 02/10 13:21
├◆2674:Re[2]:破線で双曲線 [kiwi] 02/10 13:53
└◆2675:Re[2]:破線で双曲線 [kiwi] 02/10 15:28
└◆2676:Re[3]:破線で双曲線 [tDB] 02/10 16:00
└◆2677:Re[4]:破線で双曲線 [kiwi] 02/10 18:01<-last