発言者: tDB
発言日: 2005 05/21 10:55
発言元: ntchba100244.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
> minipage の横幅は,mawarikomi環境のテキスト部分の横幅ですが,
> \getmawarikomitextwidth#1
> というコマンドで,#1の制御綴りに(単位付の)横幅を得ることができます。
と書きましたが,
\EMWRlinewidth
も用意してあります。
すなわち
\getmawarikomitextwidth\www
\begin{minipage}{\www}
の2行は,
\begin{minipage}{\EMWRlinewidth}
だけで済みます。
なお,
\getmawarikomitextwidth\www
は,mawarikomi環境の終了後でも使えるようにするため
大域変数
となっていますから,変数名にはご注意ください。
▼関連発言
│
└◆3053:mawarikomi環境内にeqnarray環境を作成すると [mas] 05/21 00:03
├◆3054:Re:mawarikomi環境内にeqnarray環境を作成すると [田中徹] 05/21 08:11
├◆3055:Re:mawarikomi環境内にeqnarray環境を作成すると [飯島 徹] 05/21 09:00
├◆3056:Re:mawarikomi環境内にeqnarray環境を作成すると [tDB] 05/21 09:49
│└◆3057:Re[2]:mawarikomi環境内にeqnarray環境を作成すると [tDB] 05/21 10:55
└◆3061:Re:mawarikomi環境内にeqnarray環境を作成すると [mas] 05/22 17:19<-last