発言者: tDB
発言日: 2003 11/28 07:05
発言元: 61.121.41.21
> もう一度ダウンロードして試しましたが、同じ
> エラーが出ます。
>
> ファイルをお送りいたしますので
> よろしくお願いいたします。
ファイル受領しました。
おそらく原因は geometry.sty のバージョンが古いことにあるでしょう。
ログファイルによると
=====================================================
(c:/ptex/texmf/tex/latex/other/geometry.sty
Package: geometry 1997/02/17 v1.05 Page Geometry Setting
\Geom@checknum=\count138
! LaTeX Error: Missing \begin{document}.
See the LaTeX manual or LaTeX Companion for explanation.
Type H <return> for immediate help.
...
l.194 \ProcessOptions*
------------------------------------------
とあります。現在のバージョンは
> Package: geometry 2002/07/08 v3.2 Page Geometry
です。
手許に古いバージョンがないため,断言はできませんが,
これをバージョンアップすれば解決すると推測されます。
geometry パッケージは CTAN にあります。
CTAN/macros/latex/contrib/geometry
▼関連発言
│
└◆319:エラーが出ましたが、どうすればよいのかわかりません! [匠] 11/27 15:20
└◆320:Re:エラーが出ましたが、どうすればよいのかわかりません! [tDB] 11/27 15:26
└◆321:Re[2]:エラーが出ましたが、どうすればよいのかわかりません.. [匠] 11/27 22:54
└◆323:Re[3]:エラーが出ましたが、どうすればよいのかわかりませ.. [tDB] 11/28 07:05
├◆326:Re[4]:エラーが出ましたが、どうすればよいのかわかりま.. [匠] 11/28 12:38
└◆327:Re[4]:エラーが出ましたが、どうすればよいのかわかりま.. [匠] 11/28 12:44
└◆328:ins+dtx ---> sty [tDB] 11/28 13:43
└◆329:Re:ins+dtx ---> sty [匠] 11/28 15:00
└◆330:eps 画像の表示 [tDB] 11/28 15:17
└◆331:Re:eps 画像の表示 [匠] 11/28 17:07
└◆332:Re[2]:eps 画像の表示 [Hiro] 11/28 17:26
└◆369:Ghostscriptをインストールして解決しまし... [匠] 11/30 00:53<-last