emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.3578  Re:\Kaitouについて
発言者: 田中徹
発言日: 2005 09/19 21:00
発言元: 218.110.28.125
> とそろえたいのですが、どうしてもエラーがでてしまいます。
> どこがいけないのでしょうか?
tabular 環境でグルーピングの指定が
複数行またいでいるからだと思います。

中央揃えをやりたいのか、
何文字かのインデントを行いたいかで
使用する(べき)環境が異なりますが
次のソースでいかがでしょう。

> ソースはこちらです。
◇ 長くなってもかまいませんので,
    問題点を例示する完全なTeXファイル
  をコピー&ペーストしてください。
勝手にこちらで
\usepackage[continue]{emathAe}
を補いました。

\documentclass{jarticle}
\usepackage[continue]{emathAe}
\begin{document}
地の文(ノーマルサイズ)

\begin{center}
\begin{minipage}{0.7\linewidth}
\begin{Kaitou}
\large
~~ $x^2+2a-a=0にx=-3を代入して、$\\
$9-6-a=0$よって、$a=3$\\
$x^2+2x-3=0$を解くと、$x=-3~,~x=1$\\
もう一つの解は、$x=1$
\end{Kaitou}
\end{minipage}
\end{center}

\begin{center}
\begin{jquote}(2zw)
\begin{Kaitou}
\large
~~ $x^2+2a-a=0にx=-3を代入して、$\\
$9-6-a=0$よって、$a=3$\\
$x^2+2x-3=0$を解くと、$x=-3~,~x=1$\\
もう一つの解は、$x=1$
\end{Kaitou}
\end{jquote}
\end{center}

地の文(ノーマルサイズ)
\end{document}


▼関連発言

3577:\Kaitouについて [kimu] 09/19 20:29
 └3578:Re:\Kaitouについて [田中徹] 09/19 21:00
  └3579:Re[2]:\Kaitouについて 解決 [kimu] 09/19 21:53
   ├3580:Re[3]:\Kaitouについて 解決 [田中徹] 09/19 22:10
   └3581:Re[3]:\Kaitouについて 解決 [kimu] 09/19 22:24
    └3582:Re[4]:\Kaitouについて 解決 [田中徹] 09/19 23:06
     └3583:解決 [kimu] 09/19 23:28
      └3584:Re:解決 [田中徹] 09/19 23:39
       └3585:Re[2]:解決 [kimu] 09/19 23:52<-last

Pass 保存


CGIROOM