発言者: kimu
発言日: 2005 09/19 23:28
発言元: 219.162.41.217
迅速な対応ありがとうございます。無事解決しました。
グルーピングの指定が複数行またいではいけない命令もあるのですね。気を付けます。例えば,emathでは他にどのような命令が気を付けなければいけない対象なのでしょうか?
そして、別件となるのですが、
\Put\I{\makebox(-0.3,0.9)[r]{\large 通路}}
図に通路と縦に描きたいのですが、うまくいきません。
どうしたらよろしいでしょうか?
▼関連発言
│
└◆3577:\Kaitouについて [kimu] 09/19 20:29
└◆3578:Re:\Kaitouについて [田中徹] 09/19 21:00
└◆3579:Re[2]:\Kaitouについて 解決 [kimu] 09/19 21:53
├◆3580:Re[3]:\Kaitouについて 解決 [田中徹] 09/19 22:10
└◆3581:Re[3]:\Kaitouについて 解決 [kimu] 09/19 22:24
└◆3582:Re[4]:\Kaitouについて 解決 [田中徹] 09/19 23:06
└◆3583:解決 [kimu] 09/19 23:28
└◆3584:Re:解決 [田中徹] 09/19 23:39
└◆3585:Re[2]:解決 [kimu] 09/19 23:52<-last