emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.3581  Re[3]:\Kaitouについて 解決
発言者: kimu
発言日: 2005 09/19 22:24
発言元: 219.162.41.217
\item~~~{\large 2次方程式$x^2+2x-a=0$の1つの解が$-3$であるとき、$a$の値を求めなさい。また、もう一つの解を求めなさい。}

\begin{center}
\begin{minipage}[c]{10cm}
\begin{Kaitou}\\
\large
~~ $x^2+2a-a=0にx=-3を代入して、$\\
$9-6-a=0$よって、$a=3$\\
$x^2+2x-3=0$を解くと$x=-3~,~x=1$\\
もう一つの解は、$x=1$
\end{Kaitou}
\end{minipage}
\end{center}


test.styの内容は

% b4テスト用紙スタイルファイル
% \documentclass[b4paper,twocolumn,11pt,fleqn]{jsarticle}

% フォントスタイル 
\usepackage{txfonts, mathptmx, pifont}

%二段組境界線太さ
%\setlength{\columnseprule}{0.4pt}

%左余白
\setlength{\oddsidemargin}{-1.54cm}

%上余白
\setlength{\voffset}{-1.24cm}
\setlength{\topmargin}{0cm}
\setlength{\headheight}{0cm}
\setlength{\headsep}{0cm}

%横幅
\setlength{\textwidth}{21.5cm}
\setlength{\textheight}{33.4cm}

%ページ番号なし
\pagestyle{empty}

%問題番号書式
\renewcommand{\labelenumi}{\large\textbf{\theenumi.}}
\renewcommand{\theenumii}{\arabic{enumii}}

%数式インデント
%\setlength{\mathindent}{22pt}
\setlength{\mathindent}{11pt}

%
です。

▼関連発言

3577:\Kaitouについて [kimu] 09/19 20:29
 └3578:Re:\Kaitouについて [田中徹] 09/19 21:00
  └3579:Re[2]:\Kaitouについて 解決 [kimu] 09/19 21:53
   ├3580:Re[3]:\Kaitouについて 解決 [田中徹] 09/19 22:10
   └3581:Re[3]:\Kaitouについて 解決 [kimu] 09/19 22:24
    └3582:Re[4]:\Kaitouについて 解決 [田中徹] 09/19 23:06
     └3583:解決 [kimu] 09/19 23:28
      └3584:Re:解決 [田中徹] 09/19 23:39
       └3585:Re[2]:解決 [kimu] 09/19 23:52<-last

Pass 保存


CGIROOM