発言者: tDB
発言日: 2005 10/10 21:51
発言元: 61.121.39.84
> 私のつかっているのはMeadow2です。
Meadow2 では,
`.'が2つだとプレビューまで流れない
ということですか。φ(。。)mメモメモ
> emathのマクロファイルはTeXで作っているのでしょう。
いえ,エディタでシコシコ書いています。(^^ゞ
> その内容はどうしたら見ることができるのですか?
エディタで,例えば emathPs.sty を開いてみてください。
ただし,スパゲッティでとても読めた代物ではありません。
なお,書庫ファイルの拡張子が
lzh のものは,漢字コードが Shift-Jis
zip のものは,Jis
となっています。
一件落着したことですし,
このスレッドのネストが深くなり,上限に近づきました。
必要なら,新しいスレッドを起こしてください。
▼関連発言
│
└◆3687:emathPs [越田益人] 10/10 17:35
└◆3688:Re:emathPs [tDB] 10/10 17:43
└◆3691:Re[2]:emathPs [越田益人] 10/10 19:07
└◆3692:Re[3]:emathPs [tDB] 10/10 19:27
└◆3693:Re[4]:emathPs [越田益人] 10/10 19:40
└◆3694:Re[5]:emathPs [tDB] 10/10 19:49
└◆3695:Re[6]:emathPs [越田] 10/10 20:04
└◆3696:Re[7]:emathPs [tDB] 10/10 20:14
└◆3697:Re[8]:emathPs [越田益人] 10/10 20:42
└◆3698:Re[9]:emathPs [tDB] 10/10 20:53
└◆3699:Re[10]:emathPs [越田益人] 10/10 21:01
└◆3700:Re[11]:emathPs [tDB] 10/10 21:03
└◆3701:Re[12]:emathPs [越田益人] 10/10 21:08
└◆3702:Re[13]:emathPs [tDB] 10/10 21:15
└◆3703:Re[14]:emathPs [越田益人] 10/10 21:24
└◆3704:Re[15]:emathPs [tDB] 10/10 21:31
└◆3705:Re[16]:emathPs [越田益人] 10/10 21:40
└◆3706:Re[17]:emathPs [tDB] 10/10 21:51
└◆3710:Re[18]:emathPs [トノ] 10/11 01:06
└◆3712:Re[19]:emathPs [tDB] 10/11 09:06<-last