発言者: 飯島 徹@プー
発言日: 2007 04/04 10:42
発言元: 219.57.14.29
kimu さんの No.5886 のソースにおいて6行目をコメントアウトして
コンパイルしてみてください.コンパイル自体は無事終了すると思います.
何故かというのは相関図を見て考えてみてください.
No.5886 の tDB さんの説明を理解していればお分かりになると思います.
▼関連発言
│
└◆5879:相関図について(jpegのはりつけ) [kimu] 04/03 23:19
├◆5880:Re:相関図について(jpegのはりつけ) [飯島 徹@プー] 04/04 02:11
│└◆5882:Re[2]:相関図について(jpegのはりつけ) [飯島 徹@プー] 04/04 02:25
│ └◆5884:Re[3]:相関図について(jpegのはりつけ) [kimu] 04/04 07:51
│ └◆5885:Re[4]:相関図について(jpegのはりつけ) [tDB] 04/04 08:36
├◆5881:--- [---] 04/04 02:14
├◆5886:Re:相関図について(jpegのはりつけ) [tDB] 04/04 09:22
│└◆5887:Re[2]:相関図について(jpegのはりつけ) [kimu] 04/04 10:04
│ ├◆5888:Re[3]:相関図について(jpegのはりつけ) [飯島 徹@プー] 04/04 10:42
│ └◆5889:Re[3]:相関図について(jpegのはりつけ) [tDB] 04/04 10:49
│ ├◆5890:Re[4]:相関図について(jpegのはりつけ) [kimu] 04/04 11:07
│ │└◆5891:Re[5]:相関図について(jpegのはりつけ) [tDB] 04/04 11:18
│ │ └◆5893:Re[6]:相関図について(jpegのはりつけ) [kimu] 04/04 14:59
│ │ └◆5895:Re[7]:相関図について(jpegのはりつけ) [石原 守] 04/04 18:10
│ └◆5894:Re[4]:相関図について(jpegのはりつけ) [tDB] 04/04 15:48
│ └◆5896:Re[5]:相関図について(jpegのはりつけ) [kimu] 04/04 18:53
└◆5897:emath におけるグラフィックスドライバの指定 [tDB] 04/04 20:24<-last