emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.6518  Re[2]:括弧でくくった証明を挿入したい
発言者: tommy_minor
発言日: 2007 10/05 03:35
発言元: 210.167.86.235
ご教示ありがとうございます.
取り敢えずはこれでしのぎます.
\tyuumarkで幅のない箱を出力するアイデアには3拍手!!
(もしかして結構有名な方法なんでしょうか,不勉強で申し訳ありません.)
ちなみに,私は普段はceo.styも併用してますので,
\geqで見慣れた不等式が出てくるようになってます(今回は直すのを忘れてました).

▼関連発言

6516:括弧でくくった証明を挿入したい [tommy_minor] 10/04 21:04
 └6517:Re:括弧でくくった証明を挿入したい [田中徹] 10/04 22:50
  └6518:Re[2]:括弧でくくった証明を挿入したい [tommy_minor] 10/05 03:35
   └6519:Re[3]:括弧でくくった証明を挿入したい [田中徹] 10/05 17:03
    └6520:Re[4]:括弧でくくった証明を挿入したい [tommy_monor] 10/06 00:01
     └6522:Re[5]:括弧でくくった証明を挿入したい [田中徹] 10/07 02:30
      └6523:Re[6]:括弧でくくった証明を挿入したい [tommy_minor] 10/07 10:17
       └6524:Re[7]:括弧でくくった証明を挿入したい [田中徹] 10/07 14:06
        └6525:Re[8]:括弧でくくった証明を挿入したい [tommy_minor] 10/07 21:35<-last

Pass 保存


CGIROOM