発言者: take
発言日: 2008 08/16 07:58
発言元: 210.172.61.139
おはようございます。
画面の背景を深緑に,文字色を白にしようと思っています。
\documentclass{jarticle}
\usepackage{color}
\usepackage{emath}
\usepackage{emathP}
\usepackage{emathPs}
\pagecolor{darkgreen}
%\color[named]{White}
\begin{document}
aaa
\begin{zahyou}[ul=8mm](-5,5)(-5,5)
\En\O{3}
\end{zahyou}
\end{document}
上のようなものですと,文字色は黒ですが,エラーは返ってこず,
\documentclass[11pt]{jarticle}
\usepackage{color}
\usepackage{emath}
\usepackage{emathP}
\usepackage{emathPs}
\pagecolor{darkgreen}
\color[named]{White}
\begin{document}
aaa
\begin{zahyou}[ul=8mm](-5,5)(-5,5)
\En\O{3}
\end{zahyou}
\end{document}
上のようなものですと,
! LaTeX Error: Undefined color `White'.
というエラーが返ってきてしまいます。
emathPとのかねあいが悪いのでしょうか?
ご教授お願いします。
▼関連発言
│
└◆7416:文字色とemathについて [take] 08/16 07:58
├◆7417:Re:文字色とemathについて [なお1962] 08/16 08:46
├◆7418:Re:文字色とemathについて [石原 守] 08/16 09:58
│└◆7429:Re[2]:文字色とemathについて [take] 08/18 07:56
└◆7430:Re:文字色とemathについて [tDB] 08/18 08:05<-last