発言者: take
発言日: 2008 08/18 07:56
発言元: 210.172.61.139
みなさんおはようございます。
なお1962さん,石原 守さん,回答ありがとうございます。
レスが遅くなり大変申し訳ありません。
回答してくださった方法で希望が叶えられました。
ありがとうございます。
> 奥村先生の掲示板に質問された方でしょうか。
はい。そうです。
> そこでのレスの通り\normalcolorの再定義をすると
> 問題が生じないと思うのですが。
>
その通りですね。しかし,その方法がわからず,いろいろと方法を模索しているうちに
先の方法にたどり着いたのです。
一度に二つ勉強になりました。
また質問することもあるかも知れませんが,よろしくお願いします。
▼関連発言
│
└◆7416:文字色とemathについて [take] 08/16 07:58
├◆7417:Re:文字色とemathについて [なお1962] 08/16 08:46
├◆7418:Re:文字色とemathについて [石原 守] 08/16 09:58
│└◆7429:Re[2]:文字色とemathについて [take] 08/18 07:56
└◆7430:Re:文字色とemathについて [tDB] 08/18 08:05<-last