発言者: taka
発言日: 2008 12/24 11:49
発言元: palaris.palaunet.com
ソースを付けなかったのは、今回の質問でソースを付けることに
あまり意味があるとは思えなかったからです。
ご不快な思いをさせてしまいすみません。
参考までに例を付けます。
++++++++++++++++++
\documentclass{jarticle}
\usepackage{emath}
\begin{document}
\begin{gather*}
(1+2\cos2x+2\cos4x+\cdots+2\cos2nx)\sin x\\
= \sin x + \retuwa{k=1}{n}\left\{\sin(2k+1)x-\sin(2k-1)x\right\}\\
= \sin x + \sin(2n+1)x-\sin x\\
= \sin(2n+1)x
\end{gather*}
\end{document}
++++++++++++++++++
やりたいことは「左寄せ」ではなく、「左揃え」です。
中央寄せのまま、始まりの位置を左側にそろえたいということです。
gather のオプション(?)とかで簡単にできるものかと思ったのですが・・・。
▼関連発言
│
└◆7783:gather で中央寄せ、左揃えってできますか? [taka] 12/24 09:05
├◆7784:Re:gather で中央寄せ、左揃えってできますか? [田中徹] 12/24 09:17
│└◆7785:Re[2]:gather で中央寄せ、左揃えってできますか? [taka] 12/24 09:30
│ └◆7786:Re[3]:gather で中央寄せ、左揃えってできますか? [石原 守] 12/24 09:59
│ └◆7787:Re[4]:gather で中央寄せ、左揃えってできますか? [taka] 12/24 10:21
│ └◆7790:Re[5]:gather で中央寄せ、左揃えってできますか? [田中徹] 12/24 11:54
└◆7788:Re:gather で中央寄せ、左揃えってできますか? [tDB] 12/24 11:29
└◆7789:Re[2]:gather で中央寄せ、左揃えってできますか? [taka] 12/24 11:49
├◆7791:Re[3]:gather で中央寄せ、左揃えってできますか? [田中徹] 12/24 12:07
└◆7792:Re[3]:gather で中央寄せ、左揃えってできますか? [tDB] 12/24 12:52
└◆7793:Re[4]:gather で中央寄せ、左揃えってできますか? [taka] 12/24 13:46<-last