発言者: st
発言日: 2009 05/17 21:46
発言元: i114-182-253-29.s05.a014.ap.plala.or.jp
> tDB様
tokyo.d2.plは以下の通りです。
%tokyo.d2.pl-------------------------------------------------------------------
open(FHNDL,">./tokyo.d2");
require 'emath.pl';
(abs(sqrt(8*.8*(1-.8)))<0.0001)? printf FHNDL "%f",sqrt(8*.8*(1-.8)): printf FHNDL"%f",sqrt(8*.8*(1-.8));
close(FHNDL);
-------------------------------------------------------------------------------
> ラミくん様
一報ありがとうございます。私のtokyo.d2.plとも異なりますね。
▼関連発言
│
└◆8132:2009年東大がコンパイルできなくなった [st] 05/17 17:43
├◆8133:Re:2009年東大がコンパイルできなくなった [tDB] 05/17 19:18
│└◆8134:Re[2]:2009年東大がコンパイルできなくなった [st] 05/17 19:37
│ └◆8135:Re[3]:2009年東大がコンパイルできなくなった [tDB] 05/17 19:42
│ └◆8136:Re[4]:2009年東大がコンパイルできなくなった [st] 05/17 20:07
│ └◆8137:Re[5]:2009年東大がコンパイルできなくなった [tDB] 05/17 20:21
│ └◆8138:Re[6]:2009年東大がコンパイルできなくなった [st] 05/17 20:46
│ └◆8139:Re[7]:2009年東大がコンパイルできなくなった [tDB] 05/17 21:28
│ ├◆8140:Re[8]:2009年東大がコンパイルできなくなった [ラミくん] 05/17 21:35
│ └◆8141:Re[8]:2009年東大がコンパイルできなくなった [st] 05/17 21:46
│ └◆8142:Re[9]:2009年東大がコンパイルできなくなった.. [ラミくん] 05/17 21:55
│ └◆8143:Re[10]:2009年東大がコンパイルできなくな... [ラミくん] 05/17 21:57
│ └◆8144:--- [---] 05/17 22:02
│ └◆8146:--- [---] 05/17 22:09
├◆8145:Re:2009年東大がコンパイルできなくなった [ラミくん] 05/17 22:04
├◆8147:Re:2009年東大がコンパイルできなくなった [tDB] 05/17 22:22
│└◆8148:Re[2]:2009年東大がコンパイルできなくなった [ラミくん] 05/17 22:29
└◆8149:Re:2009年東大がコンパイルできなくなった [tDB] 05/18 10:43
├◆8150:Re[2]:2009年東大がコンパイルできなくなった [st] 05/18 16:00
├◆8151:Re[2]:2009年東大がコンパイルできなくなった [ラミくん] 05/18 17:48
└◆8152:Re[2]:2009年東大がコンパイルできなくなった [tDB] 05/18 19:40<-last