emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.8169  Re[3]:最高次の係数が1でない組立除法について
発言者: ラミくん
発言日: 2009 06/07 17:58
発言元: softbank220052026101.bbtec.net
修正パック 090606.lzh を試しました。
当方の求めていたような仕様が加わっており、ありがたく思います。

さて、多項式の係数に文字が混じる場合はこれまで通り \csyndiv を用いることになりますが、
このときでも 3x-2 などで割りたいときに対処するにはどのようにすればいいのでしょうか?
お教え願います。

P.S.
 磯崎氏の本は中古でしたが、入手でき、暇を見ながら鋭意勉強中です
(他にもプロジェクトを抱えていて、余り読み進められていませんが…)。

▼関連発言

8127:最高次の係数が1でない組立除法について [ラミくん] 05/09 20:55
 ├8128:Re:最高次の係数が1でない組立除法について [ラミくん] 05/09 21:11
 └8129:Re:最高次の係数が1でない組立除法について [tDB] 05/09 21:33
  └8130:Re[2]:最高次の係数が1でない組立除法について [ラミくん] 05/09 22:10
   └8169:Re[3]:最高次の係数が1でない組立除法について [ラミくん] 06/07 17:58
    └8171:Re[4]:最高次の係数が1でない組立除法について [tDB] 06/07 20:03<-last

Pass 保存


CGIROOM