emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.9319  Re[7]:文字の大きさ
発言者: 田中徹
発言日: 2010 09/24 20:08
発言元: p6e8e28.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp
拡大率を求めるために \kansan コマンドを使用しましたが
これとて経験値でも O.K. なので emath 掲示板では気が引ける回答になります。

地の文が 10pt で Huge は 25pt をネットで探し
なるべく大きな文字を小さい拡大率で拡大する方が
ギャザがでない気がするので地の文を 12pt にしてみました。
% jsarticle だともう少し大きい文字のオプションがあったように  
% 記憶していますが...

\documentclass[12pt,a4j,landscape]{jarticle}

\usepackage[notMy,papersize]{emathP}

\pagestyle{empty}

\setlength{\paperwidth}{297mm}
\setlength{\paperheight}{210mm}
\setlength{\textwidth}{\paperwidth}
\addtolength{\textwidth}{-22mm}
\setlength{\textheight}{\paperheight}
\addtolength{\textheight}{-30mm}

\setlength{\leftmargin}{0mm}
\setlength{\oddsidemargin}{-12mm}
\setlength{\topmargin}{-10mm}
\setlength{\headsep}{0mm}

\def\希望長{10cm}%
\def\FOO#1{%
\vspace*{\fill}%
\hspace*{\fill}%
\scalebox{\Zoom}{\Huge{$\bm{#1}$}}%
\hspace*{\fill}%
\vspace*{\fill}%
\newpage%
}%

\begin{document}
\kansan{\希望長}{30pt}\Zoom%

\FOO{a+b}%
\FOO{y=x^{2}}%
\FOO{\textsl{12345}}%
\FOO{\textbf{和文}}
\end{document}

▼関連発言

9311:文字の大きさ [kimu] 09/24 11:57
 ├9312:Re:文字の大きさ [田中徹] 09/24 12:31
 └9313:Re:文字の大きさ [石原 守] 09/24 13:20
  └9314:Re[2]:文字の大きさ [kimu] 09/24 14:11
   └9315:Re[3]:文字の大きさ [田中徹] 09/24 16:04
    └9316:Re[4]:文字の大きさ [kimu] 09/24 16:30
     └9317:Re[5]:文字の大きさ [田中徹] 09/24 17:42
      └9318:Re[6]:文字の大きさ [kimu] 09/24 18:14
       └9319:Re[7]:文字の大きさ [田中徹] 09/24 20:08
        └9320:Re[8]:文字の大きさ [kimu] 09/27 16:29
         └9321:Re[9]:文字の大きさ [田中徹] 09/27 17:18
          └9332:Re[10]:文字の大きさ [kimu] 10/03 22:44
           └9333:Re[11]:文字の大きさ [田中徹] 10/04 00:50<-last

Pass 保存


CGIROOM