emath saloon (Read Only)

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.82  Re[3]:任意長のベクトルの描画
発言者: kaji
発言日: 2006 09/26 02:49
どれも素晴らしいお手並みで,感服しました(*^▽^*)

考えてみれば当然のことですが,マニュアルに掲載されていない命令もありますよね.
例えば,tDBさんが或る命令をお作りになるときに,補助的に定義された命令を「忘れて」
しまわれるということは十分に起こり得ますよね.

田中様の御発言中の「\emmoveto」も文脈からその機能の判断はつきましたが,私にとっ
ては未知の「単語」でした.

TeX(LaTeX)もそうですが,emathも奥が深く,まるで数学そのもののように,難しく,
そして面白くて,ついついのめり込んでしまいます.実は,TeXとemathが面白いので教
材を作っているような気がします.うまく行かないときのフラストは相当のものですが,
成功したときの爽快感は何物にも替えがたいものがあります.これまた数学と同じです.
そして,私も諦めの悪い中年の1人です.

皆様,ありがとうございます.そして,良きTeX-life,emath-lifeを!( ̄▽ ̄)ノ~~

▼関連発言

66:任意長のベクトルの描画 [田中徹] 09/24 20:47
 └71:Re:任意長のベクトルの描画 [tDB] 09/25 11:03
  └74:Re[2]:任意長のベクトルの描画 [田中徹] 09/25 12:05
   └82:Re[3]:任意長のベクトルの描画 [kaji] 09/26 02:49<-last

Pass 保存


CGIROOM