emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.159  shadeboxに増減表を入れる
発言者: 新人
発言日: 2003 11/10 18:27
発言元: 133.19.126.4
 今日は2回目ですみません。
shadeboxに増減表を入れたいと思っています。
\begin{shadebox}
{\bf《関数の極大・極小》}
\begin{enumerate}
  \item
\begin{mawarikomi}{120pt}{
    \begin{picture}(120,140)
        \put(0,40){%
        \framebox(120,120){図}}
    \end{picture}}
関数$f(x)$の極値を求めるには、$f'(x)=0$となる$x$の値を求め、その前後における$f'(x)$の符号を調べる。
\end{mawarikomi}
  \item
\begin{mawarikomi*}
関数$f(x)$は、$f'(x)$の符号が \\
正から負に変わる点で極大になる。\\
負から正に変わる点で極小になる。
\end{mawarikomi*}
\end{enumerate}
\vspace*{5pt}

\end{shadebox}
このソースの{図}のところに
\[
          \begin{hyou}{c|*3{|c}}\hline
             x     & \cdots & a    & \cdots \\ \hline
             f'(x) &    +   & 0    &    -   \\ \hline
             f(x)  & \NE    & 極大 & \SE    \\ \hline
          \end{hyou}
\]
\[
          \begin{hyou}{c|*3{|c}}\hline
             x     & \cdots & a    & \cdots \\ \hline
             f'(x) &    +   & 0    &    -   \\ \hline
             f(x)  & \NE    & 極小 & \SE    \\ \hline
          \end{hyou}
\]
を入れ込みたいのですが、エラーばっかりで、
全然上手くいきません。
どうしたら上手くいくか教えてください。
いつもいつも本当にすみません。

▼関連発言

159:shadeboxに増減表を入れる [新人] 11/10 18:27
 ├160:Re:shadeboxに増減表を入れる [田中徹] 11/10 20:51
 │└162:Re[2]:shadeboxに増減表を入れる [新人] 11/11 07:38
 │ └164:Re[3]:shadeboxに増減表を入れる [田中徹] 11/11 08:16
 │  ├167:Re[4]:shadeboxに増減表を入れる [飯島 徹] 11/11 09:20
 │  └168:Re[4]:shadeboxに増減表を入れる [新人] 11/11 09:21
 │   └169:Re[5]:shadeboxに増減表を入れる [田中徹] 11/11 11:17<-last
 └161:Re:shadeboxに増減表を入れる [tDB] 11/10 21:04
  └163:Re[2]:shadeboxに増減表を入れる [新人] 11/11 07:46
   └165:Re[3]:shadeboxに増減表を入れる [tDB] 11/11 08:55
    └166:Re[4]:shadeboxに増減表を入れる [新人] 11/11 09:17

Pass 保存


CGIROOM