発言者: 田中徹
発言日: 2004 11/27 01:59
発言元: p6e1e66.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp
> 1.矢印を逆向きにしたい
> (試みましたが、高さの調節ができませんでした)
何の高さかわかりかねますが....
yazirusiオプションで変更可能です。
>
> 2.下のようなソースをコンパイルしたとき、矢印が分数の上に
> 重なってしまいます。これはどのようにすれば解消できるのでしょうか?
お示しのソースでは矢印でなく弧ですね。
DrawHatC(*)で描画されるもの(すなわち弧)を
raisebox で調整する案です。
\documentclass[a4j]{jarticle}
\usepackage{emathP}
\begin{document}
$\raisebox{5pt}{\DrawHatC <takasa=10pt,yazirusi=a>%
{3}{3,\quad \bunsuu{5}{2}}
{\raisebox{18pt}{\small{}ここと}}}
\raisebox{-5pt}{\DrawHatC* <takasa=5pt,yazirusi=r>%
{3,\quad \bunsuu{5}{2}}
{3,\quad \bunsuu{5}{2},\quad 2}
{\raisebox{-18pt}{\small{}ここ}}}
\DrawHatC <takasa=5pt>%
{3,\quad \bunsuu{5}{2},\quad 2}
{3,\quad \bunsuu{5}{2},\quad 2,\quad \bunsuu{3}{2}}
{\raisebox{18pt}{$\scriptscriptstyle -\frac{1}{2}$}}%
\DrawHatC* <takasa=5pt>%
{3,\quad \bunsuu{5}{2},\quad 2,\quad \bunsuu{3}{2}}
{3,\quad \bunsuu{5}{2},\quad 2,\quad \bunsuu{3}{2},\quad 1}
{\raisebox{-18pt}{$\scriptscriptstyle -\frac{1}{2}$}}%
\DrawHatC <takasa=5pt>%
{3,\quad \bunsuu{5}{2},\quad 2,\quad \bunsuu{3}{2},\quad 1}
{3,\quad \bunsuu{5}{2},\quad 2,\quad \bunsuu{3}{2},\quad 1,\quad \bunsuu{1}{2}}
{\raisebox{18pt}{$\scriptscriptstyle -\frac{1}{2}$}}%
3,\quad \bunsuu{5}{2},\quad 2,\quad \bunsuu{3}{2},\quad 1,\quad \bunsuu{1}{2},\cdots$
\end{document}
▼関連発言
│
└◆2122:数列で規則性を矢印で表記したい [Natumi] 11/25 01:00
└◆2123:追記:数列で規則性を矢印で表記したい [Natumi] 11/25 01:08
├◆2124:Re:追記:数列で規則性を矢印で表記したい [飯島 徹] 11/25 01:43
│└◆2125:Re[2]:追記:数列で規則性を矢印で表記したい [飯島 徹] 11/25 12:54
│ └◆2127:Re[3]:追記:数列で規則性を矢印で表記したい [Natumi] 11/25 17:35
│ └◆2129:Re[4]:追記:数列で規則性を矢印で表記したい [飯島 徹] 11/25 19:15
│ └◆2130:Re[5]:追記:数列で規則性を矢印で表記したい [Natumi] 11/25 22:04
├◆2126:Re:追記:数列で規則性を矢印で表記したい [石原 守] 11/25 13:23
│├◆2128:Re[2]:追記:数列で規則性を矢印で表記したい [Natumi] 11/25 17:45
││├◆2131:Re[3]:追記:数列で規則性を矢印で表記したい [Natumi] 11/25 22:06
││├◆2132:Re[3]:追記:数列で規則性を矢印で表記したい [Natumi] 11/25 22:07
││└◆2133:--- [---] 11/25 22:18
│└◆2137:Re[2]:追記:数列で規則性を矢印で表記したい [石原 守] 11/26 19:28
│ └◆2138:Re[3]:追記:数列で規則性を矢印で表記したい [Natumi] 11/27 00:04
│ └◆2144:Re[4]:追記:数列で規則性を矢印で表記したい [石原 守] 11/27 09:11
│ └◆2149:Re[5]:追記:数列で規則性を矢印で表記したい [石原 守] 11/28 07:03
│ └◆2153:Re[6]:追記:数列で規則性を矢印で表記したい [Natumi] 11/28 11:48<-last
└◆2139:Re:追記:数列で規則性を矢印で表記したい [Natumi] 11/27 00:15
└◆2141:Re[2]:追記:数列で規則性を矢印で表記したい [田中徹] 11/27 01:59
└◆2145:Re[3]:追記:数列で規則性を矢印で表記したい [Natumi] 11/27 10:53