発言者: tDB
発言日: 2007 01/03 16:35
発言元: 61.121.42.89
関連して emath.sty を v 1.72 に改訂します。
このスレッドに関しては,改訂の必要はないのですが.....
下の new172.tex をタイプセットすると
1) pmatrix環境で作られる行列は,別行立て・本文中のいずれも欧文ピッチ
2) vmatrix環境で作られる行列式は,別行立ては欧文ピッチ,本文中は和文ピッチ
となってしまいます。
これは,emath では
別行立てはすべて欧文ピッチ
となるのに対して
本文中は個別対応で pmatrix は対応済みだが,vmatrix は未対応
であることによります。
このさいですから,vmatrix環境も,本文中でも欧文ピッチとなるように修正したものが
emath.sty v 1.72 2007/01/03
です。
なお,奥村先生の js*.cls は
別行立ては欧文ピッチ
本文中は和文ピッチ
という仕様となっているようです。
% --- new172.tex ---------------------------------
\documentclass{jarticle}
\usepackage{emath}
\usepackage{cases}
\begin{document}
\begin{enumerate}[(1)]
\item 本文中\textsf{pmatrix}環境
$
\begin{pmatrix}
1 & 2 & 3 \\
4 & 5 & 6 \\
7 & 8 & 9
\end{pmatrix}
$
\item 別行立て\textsf{pmatrix}環境
\[
\begin{pmatrix}
1 & 2 & 3 \\
4 & 5 & 6 \\
7 & 8 & 9
\end{pmatrix}
\]
\item 本文中\textsf{vmatrix}環境
$
\begin{vmatrix}
1 & 2 & 3 \\
4 & 5 & 6 \\
7 & 8 & 9
\end{vmatrix}
$
\item 別行立て\textsf{pmatrix}環境
\[
\begin{vmatrix}
1 & 2 & 3 \\
4 & 5 & 6 \\
7 & 8 & 9
\end{vmatrix}
\]
\end{enumerate}
\end{document}
▼関連発言
│
└◆5445:\vgyouretu の作成 [TaD] 01/03 12:43
├◆5446:Re:\vgyouretu の作成 [石原 守] 01/03 13:19
├◆5447:Re:\vgyouretu の作成 [田中徹] 01/03 13:21
├◆5448:Re:\vgyouretu の作成 [tDB] 01/03 13:30
│├◆5449: 縦ピッチ [tDB] 01/03 13:49
│├◆5450: 横間隔 [tDB] 01/03 14:14
│└◆5452:emath.sty v 1.72 [tDB] 01/03 16:35
│ └◆5453:emath.sty v 1.73 [tDB] 01/06 11:00
│ ├◆5454:Re:emath.sty v 1.73 [TaD] 01/06 12:11
│ └◆5455: 訂正 [tDB] 01/06 13:16<-last
└◆5451:Re:\vgyouretu の作成 [TaD] 01/03 15:16