emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.5453  emath.sty v 1.73
発言者: tDB
発言日: 2007 01/06 11:00
発言元: 125.2.14.201
\vgyouretu を emath.sty に収録しておくこととしました。
    ---> 実験版ページ emath.sty v 1.73 2007/01/06
ただし,No.5450 とは少し異なります。
左右の空き処理を一般化してあります(後述)。

ついでに,
    \bgyouretu
    \Bgyouretu
    \Vgyouretu
も定義しておきました。

左右括弧記号と中の数値との空きを
    \EMmatrixsep
で調整することとしました。
(\pgyouretu, \bgyouretu, .... すべてに共通
 vmatrix環境などでも有効)
(デフォルト値は 0pt)

\documentclass[fleqn]{jarticle}
\usepackage{emath}[2007/01/06]
\usepackage{showexample}

% --- new173.tex ----------------------------------------
\begin{document}
\mathindent=0pt\relax
\begin{showEx}(.6,.34){\cmd{bgyouretu}など}
\begin{gather*}
  \pgyouretu{1,2,3;4,5,6}\\
  \bgyouretu{1,2,3;4,5,6}\\
  \Bgyouretu{1,2,3;4,5,6}\\
  \vgyouretu{1,2,3;4,5,6;7,8,9}\\
  \Vgyouretu{1,2,3;4,5,6;7,8,9}
\end{gather*}
\end{showEx}

\begin{showEx}(.6,.34){\cmd{EMmatrixsep}}
  \vgyouretu{1,2,3;4,5,6;7,8,9}\\

  \def\EMmatrixsep{0.1667em}
  \vgyouretu{1,2,3;4,5,6;7,8,9}
\end{showEx}
\end{document}

▼関連発言

5445:\vgyouretu の作成 [TaD] 01/03 12:43
 ├5446:Re:\vgyouretu の作成 [石原 守] 01/03 13:19
 ├5447:Re:\vgyouretu の作成 [田中徹] 01/03 13:21
 ├5448:Re:\vgyouretu の作成 [tDB] 01/03 13:30
 │├5449:  縦ピッチ [tDB] 01/03 13:49
 │├5450:  横間隔 [tDB] 01/03 14:14
 │└5452:emath.sty v 1.72 [tDB] 01/03 16:35
 │ └5453:emath.sty v 1.73 [tDB] 01/06 11:00
 │  ├5454:Re:emath.sty v 1.73 [TaD] 01/06 12:11
 │  └5455:  訂正 [tDB] 01/06 13:16<-last
 └5451:Re:\vgyouretu の作成 [TaD] 01/03 15:16

Pass 保存


CGIROOM