emath BBS

新規発言一覧最新記事過去一覧検索HOME

No.7289  Re[16]:グラフを複数本描く
発言者: 博多の初心者
発言日: 2008 05/22 19:58
発言元: prxmr001.cis.fukuoka-u.ac.jp
> > コマンドプロンプトを使えばDviファイルは出来るようになりました.
> 
> 目出度し,目出度しですね。
> tex としては,ここでおしまいです。

昨日と今日と二日間も長々とお付き合いしていただきまして
たいへんありがとうございました.
なんと感謝していいのか分かりませんが,
とてもとても助かりました.



> 
> 見直すとすれば
>   TeXMAC の再設定
> をするのでしょうが,
>   e:\usr\local\share\texmf\...
> まで対応してたかな?
> 
残りは「dvioutが見つかりません」を
解決するだけです.
じたばたやってみます.

▼関連発言

7238:グラフを複数本描く [博多の初心者] 05/19 20:44
 ├7239:Re:グラフを複数本描く [tDB] 05/19 21:21
 │└7240:Re[2]:グラフを複数本描く [博多の初心者] 05/21 10:49
 │ └7241:Re[3]:グラフを複数本描く [tDB] 05/21 11:03
 │  └7242:Re[4]:グラフを複数本描く [博多の初心者] 05/21 15:07
 │   └7243:Re[5]:グラフを複数本描く [tDB] 05/21 15:28
 │    └7244:Re[6]:グラフを複数本描く [博多の初心者] 05/21 16:23
 │     └7245:Re[7]:グラフを複数本描く [tDB] 05/21 17:09
 │      └7246:Re[8]:グラフを複数本描く [博多の初心者] 05/21 17:34
 │       └7247:Re[9]:グラフを複数本描く [tDB] 05/21 17:42
 │        └7248:Re[10]:グラフを複数本描く [博多の初心者] 05/21 18:10
 │         └7249:Re[11]:グラフを複数本描く [tDB] 05/21 19:27
 │          └7250:グラフの続き [博多の初心者] 05/21 20:03
 │           └7251:Re:グラフの続き [tDB] 05/21 20:18
 ├7252:Re:グラフを複数本描く [tDB] 05/21 20:20
 │└7253:Re[2]:グラフを複数本描く [博多の初心者] 05/21 20:28
 │ └7254:Re[3]:グラフを複数本描く [tDB] 05/21 20:36
 │  └7255:Re[4]:グラフを複数本描く [博多の初心者] 05/21 20:46
 │   └7256:Re[5]:グラフを複数本描く [tDB] 05/21 20:54
 │    ├7257:Re[6]:グラフを複数本描く [博多の初心者] 05/21 21:02
 │    │└7258:Re[7]:グラフを複数本描く [tDB] 05/21 21:11
 │    │ └7259:Re[8]:グラフを複数本描く [博多の初心者] 05/21 21:18
 │    └7260:Re[6]:グラフを複数本描く [tDB] 05/21 21:24
 │     ├7261:Re[7]:グラフを複数本描く [博多の初心者] 05/21 21:31
 │     │└7262:Re[8]:グラフを複数本描く [tDB] 05/21 21:40
 │     │ └7263:Re[9]:グラフを複数本描く [博多の初心者] 05/21 21:51
 │     │  └7264:Re[10]:グラフを複数本描く [博多の初心者] 05/21 21:55
 │     │   └7265:Re[11]:グラフを複数本描く [tDB] 05/21 22:05
 │     │    └7266:Re[12]:グラフを複数本描く [博多の初心者] 05/21 22:14
 │     │     └7267:Re[13]:グラフを複数本描く [tDB] 05/21 22:24
 │     │      └7268:Re[14]:グラフを複数本描く [博多の初心者] 05/21 22:40
 │     │       ├7269:Re[15]:グラフを複数本描く [tDB] 05/21 22:53
 │     │       │└7271:Re[16]:グラフを複数本描く [博多の初心者] 05/21 22:59
 │     │       │ └7272:Re[17]:グラフを複数本描く [tDB] 05/22 09:24
 │     │       └7270:Re[15]:グラフを複数本描く [博多の初心者] 05/21 22:54
 │     └7281:--- [---] 05/22 16:35
 └7273:Re:グラフを複数本描く [tDB] 05/22 09:25
  └7274:Re[2]:グラフを複数本描く [博多の初心者] 05/22 15:06
   └7275:Re[3]:グラフを複数本描く [tDB] 05/22 15:28
    └7276:Re[4]:グラフを複数本描く [博多の初心者] 05/22 15:45
     └7277:Re[5]:グラフを複数本描く [tDB] 05/22 15:55
      └7278:Re[6]:グラフを複数本描く [博多の初心者] 05/22 16:02
       └7279:Re[7]:グラフを複数本描く [tDB] 05/22 16:16
        └7280:Re[8]:グラフを複数本描く [博多の初心者] 05/22 16:26
         └7282:Re[9]:グラフを複数本描く [tDB] 05/22 16:36
          └7283:Re[10]:グラフを複数本描く [博多の初心者] 05/22 16:44
           └7284:Re[11]:グラフを複数本描く [tDB] 05/22 17:07
            └7285:Re[12]:グラフを複数本描く [博多の初心者] 05/22 18:06
             └7286:Re[13]:グラフを複数本描く [博多の初心者] 05/22 18:35
              └7287:Re[14]:グラフを複数本描く [博多の初心者] 05/22 18:41
               └7288:Re[15]:グラフを複数本描く [tDB] 05/22 19:42
                └7289:Re[16]:グラフを複数本描く [博多の初心者] 05/22 19:58<-last

Pass 保存


CGIROOM